会場にはシンボルモニュメントとして、アスリートの巨大バルーンを設置するほか、棒高跳のバーを使用したゲート(出入り口)、タータンなどの競技場素材を使用した装飾など、東京2020大会をイメージした、さまざまな演出を予定しています。
アスリートの背筋力を実感するために300kgを超える重さの剣が持ち上がるかどうかを試す「エクスカリバー背筋力測定」をはじめ、
バレーボール選手のジャンプの到達点(3m55cm)にあるボタンを押すとドリンクが出てくる「バレーボール自販機」など、
計19種類(予定)の体験型展示を実施します。
これまでのスポーツイベントとは異なる“ふつうじゃない”やり方で、
さまざまな競技の魅力やアスリートの身体能力の高さを五感を使って楽しむことができます。
※この他にも東京2020オリンピック・パラリンピックの競技・種目について多数展示をご用意しております(計19種類予定)。
※各展示の画像はイメージです。
東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(徒歩4分)
東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅直結(徒歩5分)
JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅(徒歩5分)
三井不動産は、不動産開発における東京2020オリンピック・パラリンピックのゴールド街づくりパートナーです。
アスリートの背筋力は、300kgを超えることも。そのふつうじゃなさを、同じ重さの剣を持ち上げてみることで、実感してください。
バレーボール選手のジャンプの到達点と同じ高さにボタンを設置した、ふつうじゃない自販機です。うまくボタンを押せれば、冷えたコカ・コーラが出てきます。
正拳突きの威力で、LEDロウソクを何本消せるかにチャレンジ。空手家のふつうじゃない力強さを体感できます。
重量挙げをリアルに再現した、立体顔ハメ人形です。ふつうじゃないSNS映えを狙えます。
ラグビーのスクラムのふつうじゃないパワーを、巨大分銅で体感してください。
ふつうじゃない麺の長さで、マラソンの走行距離42.195kmを再現しました。