サッカーを通して、ふだん無意識に抱いている偏見や固定概念に気づき、日常に活かせる新しい視点を、親子でまなぶ講義式ワークショップです。海外のプレー経験が豊富で、世界を見てきたサッカー選手のトークや、選手と親子が一緒になって、身近な問題をテーマにしたワークショップをおこないながら、自分らしさを考えるきっかけや、自分の本当の長所などを考えていきます。サッカーをやっている人も、そうじゃない人も、みんながたのしめる1時間です。
©yuichi sugita
サッカーにはホームとアウェイがあります。
でも、実際にプレイしてみると、この世界に本当はアウェイなんてない。
多様性こそが、この世界のすばらしさだ。そんなことに気づかされます。
ジェンダー差別、人種差別、経済格差、文化の違い…。
今、世界が突きつけられている課題を解決するヒントを、
サッカーを通じて見つけていきたい。
サッカー選手をはじめ、サッカーに携わるさまざまな経験をもつ人と一緒に、
まずは身近なところからいっしょに話し、考えていきたい。
そんな思いから生まれたのが、「NO AWAY ACADEMY」です。
応募規約