リスクマネジメント
「経営会議」により三井不動産および三井不動産グループのリスクマネジメント全体を統括するとともに、「業務委員会」が事業リスク※1を、「リスクマネジメント委員会」が業務リスク※2を、それぞれマネジメントしています。
「リスクマネジメント委員会」は原則毎月1回開催し、業務リスクの抽出、対応策や再発防止策の検討·立案などのほか、必要に応じて全社やグループ会社への情報共有などを実施しています。
※1 事業リスク:
主として事業推進・利益獲得のために取るリスク。開発リスク、リーシングリスク、マーケットリスクなど。
※2 業務リスク:
業務遂行上のオペレーショナルリスク。被災リスク、システムリスク、事務リスク、コンプライアンスなど。
リスクマネジメント体制
主要なリスク
当社グループの事業リスク
- (1)経済環境の変化によるリスク
- (2)市場金利に関するリスク
- (3)資金調達リスク
- (4)不動産事業における競合リスク
- (5)不動産開発リスク
- (6)賃貸収入に関するリスク
- (7)海外事業に伴うリスク
- (8)外部業者に関するリスク
- (9)資産価値変動リスク
- (10)営業原価変動リスク
- (11)気候変動リスク
- (12)自然災害、人災等のリスク
- (13)環境リスク
- (14)感染症拡大リスク
当社グループの業務リスク
- (1)法令遵守に関するリスク
- (2)法令・政策の変更に関するリスク
- (3)訴訟・紛争リスク
- (4)利益相反リスク
- (5)内部統制・会計に関するリスク
- (6)サイバーセキュリティに関するリスク