日本橋に賑わいを取り戻す
残しながら、蘇らせながら、創っていく
三井不動産創業の地・日本橋は、
江戸時代、五街道の起点・水陸の要所として
日本全国からあらゆる人・もの・ことが集まる「日本の中心」でした。
文化・経済・商業の発信地として栄えた当時の賑わいを取り戻そうと、
官・民・地元が一体となり、「日本橋再生計画」がスタートしました。
残しながら
蘇らせながら
創っていく
未来に続く街道の起点、日本橋
江戸時代の日本橋は、五街道の起点として、
日本全国から人・もの・ことが集まり、
それらの交流によって新たな産業や文化を生み出した
非常にイノベーティブな街でした。
そのような中心性ある街を、現代においては世界を舞台に再現したいと思います。
世界中から仲間を集め、交流し、未来に向けた新しい価値を、
世界に向けて発信していく。その起点となる街を、私たちは目指していきます。
日本橋再生計画は第3ステージへ