コミュニティ

取り組み方針

GROUP DNA「&マーク」の理念「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける。」に基づき、当社グループは、エリアごとの特性などに応じて、地域コミュニティとの共生・連携を図り、新たなコミュニティづくりに取り組んでいます。さらに、グループ各社・各部門での取り組みにおいては共通の基軸となる「社会貢献活動方針」を策定し、「地球環境」「地域社会」「文化・教育」「国際交流」の4つの分野を中心に活動を進めています。当社が事業として携わる経年優化の街づくりにおいて、地域コミュニティと協調することにより、より高い社会的価値の創出に結び付けてまいります。

三井不動産グループ「社会貢献活動方針」
(2013年3月27日制定、2024年4月1日改定)

私たちは、GROUP DNA「&マーク」の理念「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける。」に基づき、社会・経済の持続的な発展を目指し、都市再生・街づくりを通じて社会に貢献してまいります。

  1. 「地球環境」「地域社会」「文化・教育」「国際交流」の4つの分野を中心に取り組みます
  2. 地域社会の方々とともに調和を図りながら取り組みを推進します
  3. 自社の持つ施設やネットワーク、人材などの資源を積極的に活用します

取り組み体制

当社は、「ESG推進委員会」(委員長:代表取締役社長執行役員)のもとに「ESG推進部会」を設置し、当社グループにおける社会貢献活動の取り組みを推進しています。ESG推進部会では、当社グループの社会貢献活動に関する理念の整理や方針の策定を行うとともに、活動を実施する各部門やグループ会社における社会貢献の目的・目標・計画の調整、進捗状況の把握・評価などを行っています。2013年3月に策定した「社会貢献活動方針」を共通の基軸として、「豊かさと潤い」を実現するさまざまな活動をグローバルな視点で進めています。

社会貢献活動の実績

当社は、「文化・教育」「地域社会」「国際交流」「地球環境」など、幅広い分野の社会貢献活動を積極的に支援するとともに、当社の従業員自身がコミュニティ形成に主体的に関わるさまざまな取り組みに参加しています。

主な取り組み事例・支援・協賛(抜粋)

地域の活性化とコミュニティ創出

当社は、地域コミュニティの創出と活性化を促進する多彩な企画、運営を実施しています。また地域に暮らす家族の絆を深める活動や未来の社会、環境問題への啓発につなげる取り組みも行っています。

日本橋エリアの取り組み

日本橋桜フェスティバル

日本橋エリアでは、毎年3月~4月にかけて、「日本橋桜フェスティバル」を開催しています。イベントによる経済の波及効果、地域への集客および交流人口の増加、海外に対する情報発信効果、今後開催されるイベントに影響する技術や創造性が評価されています。

「日本橋桜フェスティバル」
「日本橋桜フェスティバル」
ECO EDO 日本橋

毎年7月~9月にかけて、江戸時代に日本橋で育まれた“涼”をとる生活の知恵や工夫を現代流にアレンジした様々なイベント「ECO EDO 日本橋」を開催しています。ひとつの場所に留まらない“街歩き”をメインコンテンツに据え、“日本橋の夏さがし”をテーマに、密を避けながらのイベントを実施しています。

「ECO EDO 日本橋 2017」金魚大提灯 仲通りイメージ
「ECO EDO 日本橋 2017」
金魚大提灯 仲通りイメージ

柏の葉エリアの取り組み

みんなのまちづくりスタジオは2020年12月から柏の葉でスタートしたプロジェクトです。「世界の未来像」をつくる街、柏の葉スマートシティを推進するために、まちのユーザーである生活者を中心にして企業や行政、学術機関が共創していくプラットフォームとして誕生しました。生活者の目線で新しいサービスや製品、プロジェクトなどを生み出すためにさまざまな実験的な手法を取り入れて運営しています。

東京ミッドタウンの取り組み

「東京ミッドタウン」(東京都港区)は、地域の子どもたちが自然や生きものを大切にする心を育むために実施している「みんなでエコっとプロジェクト」の一環として東京都港区役所麻布地区総合支所が開催したイベントにボランティア協力として参加しています。

商業施設の取り組み

当社グループが運営する商業施設では、地元行政や企業、NPO等と協力して、エネルギーや環境問題について、未来を担う子どもたちと共に考える体験型教育イベント「まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば」を開催しています。

会場風景
会場風景
会場風景

スポーツでコミュニティ形成を支援

街づくりパートナー

当社は、「BE THE CHANGE さぁ、街から世界を変えよう。」というスローガンのもとに、スポーツの要素を盛り込んださまざまな街づくりを手掛けてきました。
東京2020大会および北京2022オリンピック・パラリンピック冬季競技大会において人々に夢と感動を与え、人々の絆を繋いでくれた日本代表選手団「TEAM JAPAN」に共感し、今後はパリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて挑戦する「TEAM JAPAN」を引き続き街づくりで応援していきます。スポーツの力を活用した街づくりやイベントの楽しさを通じて、地域のコミュニティ形成を積極的に支援していきます。

『&EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLサッカー支援プロジェクト
~あなたの協力で世界の子どもたちに夢と笑顔を~』実施

プロサッカー選手の本田圭佑氏がプロデュースし、SOLTILO㈱が運営するSOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLとの連携により、使わなくなったサッカー用品を回収し、NPO法人日本救援衣料センターを通じて、海外の子どもたちに寄付する活動を、「ららぽーと富士見」(埼玉県富士見市)、「アーバンドック ららぽーと豊洲」(東京都江東区)、「ららぽーとEXPOCITY」(大阪府吹田市)などの当社グループが運営する商業施設において2017年から実施しています。また、活動を通して、SOLTILOのスタッフが国内外の子どもたちにサッカーを指導するなど、地域コミュニティにも貢献しています。

プレイベント
プレイベント
カンボジアで行われたサッカークリニック
カンボジアで行われたサッカークリニック

ボランティアによる社会貢献

『&EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』実施

当社と三井不動産商業マネジメント㈱は、不要となった衣料品を集め、NPO法人日本救援衣料センターを通じて世界各国の難民や被災者の方々へ寄贈する活動『&EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』を、当社グループが運営する商業施設において実施しています。

当社グループは地域のお客さまとともに、格差や貧困を緩和し、ともに豊かになる社会をめざし、2008年より実施しています。回収された衣料品は、日本救援衣料センターを通じ、難民支援を行う国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)や各国のNGO団体などの協力のもと、南米、アジア諸国、アフリカなどに寄贈されています。また、こうした衣料品がリユースされることで、環境負荷を軽減することにもつながります。2022年10、11月には20の商業施設で実施し、参加者2,471人、回収重量11,440kg、募金金額133,579円の実績を収めました。

(詳細については、こちらをご参照ください。)
https://and-earth.mitsuifudosan.co.jp/clothes/

参加したメンバーたち
参加したメンバーたち

プロボノプログラムの実施

当社人事部から当社社員に対して、年1回10名程度、プロボノプログラムを実施しています。越境学習(不動産業界外のメンバーとのグループワークを通じ、自らの職場以外に学びの場を求める)の位置づけだけでなく、自らの培ってきた知識やスキルを活かして社会貢献する活動を行うものです。

受け入れ企業は海外、地方を中心に9社、業種は技術、食品、保育、健康、観光、伝統など多岐にわたります。

「ハッピースマイル・フェスタ」開催

NPO団体グループハッピー・スマイルが主催する各福祉施設に所属する障がい者の方々が手作りした商品の販売会を定期的に開催しています。売上は工賃として作者に還元されます。当社と三井不動産ビルマネジメント㈱が、会場の無償提供とボランティアとして参加するほか、テナント企業からもボランティアの参加があるなど、ビル一体となっての社会貢献活動を実現しています。

「ハッピースマイル・フェスタ」会場風景
「ハッピースマイル・フェスタ」会場風景

「こころの劇場」ボランティアに参加

一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が企画し、日本全国の子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクト「こころの劇場」プロジェクトの趣旨に賛同し、当社グループ社員がボランティアとして参加しています。

ミュージカルのワンシーン
ミュージカルのワンシーン

「名橋『日本橋』橋洗い」に参加

毎年7月に開催される『名橋「日本橋」橋洗い』に、当社の社員・家族がボランティア参加しています。

このイベントは、「首都高速道路に覆われ美観が損なわれた日本橋の景観を蘇らせ、良好な状態で後世に伝える」という「名橋『日本橋』保存会」の趣旨に則り、地元の住民や企業の方々が参加する、昭和34年から続く日本橋地域の夏の風物詩です。

橋洗い風景
橋洗い風景
参加した社員たち
参加した社員たち

東日本大震災を契機とした交流

被災地との交流拠点「わたす日本橋」

「わたす日本橋」(東京都中央区)は、東日本大震災後の南三陸町の方々との出会いをきっかけに2015年3月に開設されました。南三陸町をはじめとした東北の食材を活用した飲食店舗「わたすダイニング&バル」と、オンラインによる地元の中学生との交流や、復興関連のイベント・ワークショップ等を実施する「交流のフロア『わたすルーム』」が設けられ、東北と日本橋をつなぐ橋渡しの役割を果たしています。

「わたす日本橋」を訪れた南三陸町の中学生の皆さん
「わたす日本橋」を訪れた南三陸町の中学生の皆さん

サステナビリティ研修

東日本大震災の被災地である南三陸町や福島県内各地を訪れ、現地の状況を体感して防災意識の向上を図ることに加え、社会課題に対して自発的に取り組み、貢献するきっかけを作るために2013年から継続して実施しています。

南三陸町(防災庁舎跡)での研修
南三陸町(防災庁舎跡)での研修