• 街づくり(複合施設)
  • イベント

「日本橋再生計画2006−2007」
星空と映像の共演「日本橋HD DVDプラネタリウム」および
三井本館の壁面を利用した映像ショー「年の瀬日本橋2006」
12月15日より開催

平成18年11月14日 三井不動産株式会社

 三井不動産株式会社は、日本橋の更なる活性化を目指し、三井第三別館跡地において、12月15日(金)よりプラネタリウムなどさまざまなイベントを実施し、「日本橋再生計画2006−2007」を推進いたします。
「日本橋HD DVDプラネタリウム」オフィシャルサイト
「まち日本橋」サイト


年の瀬日本橋2006(12/15〜12/31実施)

HOKUSAI 〜北斎の宇宙
(於:日本橋HD DVDプラネタリウム)
(12/15〜6/30実施)


 「日本橋再生計画」は、「残しながら、蘇らせながら、創っていく」をコンセプトに街の活性化と新たな魅力の創造を目的として行われている、官民地元一体の活動です。これらの活動が評価され、「日本橋再生計画」は「新日本様式100選」にも選定されました。

 今般、当社は三井第三別館跡地を活用し、12月15日から翌年6月末日まで「日本橋HD DVDプラネタリウム」を開設。「葛飾北斎」を題材とした世界最高峰の星空とCG映像からなる全く新しいエンターテイメント「HOKUSAI〜北斎の宇宙」を上映するほか、三井六号館には日本橋の文化発信拠点「室町 福徳塾」を開設するなど「伝統と革新の街 日本橋」ならではのさまざまなイベントを開催します。
さらに、「年の瀬日本橋2006」と題し、重要文化財である「三井本館」をキャンバスに、映像を投影するイベントを、12月15日から12月31日まで実施いたします。


文化情報発信拠点「室町 福徳塾」
12/8オープン


日本橋HD DVD プラネタリウム
12/15オープン


むろまち小路
12/7完成式

 このほか、地元町会や商店会、中央区が室町一丁目にて実施してきた、電線地中化、および路面の石畳化整備事業が終了し、12月7日(木)、「むろまち小路」として完成式を行うことになりました。
今後も、地元・行政・企業による日本橋活性化に向けた取り組みは継続され、日本橋はさらに魅力のある街へと発展していきます。

以上

今後のスケジュール

位置図

【年の瀬日本橋2006】
歴史的建造物「三井本館」壁面にお江戸・日本橋を再現
12月15日〜12月31日

日本橋の象徴のひとつでもある国指定重要文化財「三井本館」をキャンバスに見立て、コリント式列柱など「三井本館」が持つ荘厳さを照明で演出しながら、北斎の描く力強い江戸の様子などを映像として約200m2の巨大スクリーンに投影します。三井第三別館跡地の広場では、ネオ屋台村などが出店し、年の瀬の憩いの場所としてご利用いただける予定です。


ネオ屋台(イメージ)


観覧場所 東京都中央区日本橋室町2−2−1三井第三別館跡地
開催期間 2006年12月15日(金)〜2006年12月31日(日)
時間 17:00〜22:00(31日は24:00まで 予定)


【日本橋HD DVDプラネタリウム】
「HOKUSAI〜北斎の宇宙」12月15日上演開始

 プラネタリウムクリエーター・大平貴之氏が開発し、新日本様式100選にも選ばれた世界最高峰のプラネタリウム「MEGASTAR-II」を採用した「日本橋HD DVDプラネタリウム」では、日本を代表する演出家・宮本亜門氏を起用し、世界に名だたる天才絵師・葛飾北斎の新たな一面をフィーチャーした「HOKUSAI〜北斎の宇宙」を上演します。

 これは、これまでのプラネタリウムの常識を超えた全く新しいエンターテイメントであり、18mのドーム型スクリーンに展開される圧倒的でかつ繊細な星空とCG映像、さらに、声優として緒形拳氏など日本を代表する俳優陣を起用するなど、多くの人を感動の渦に巻き込むことでしょう。

日本橋HD DVDプラネタリウム概要

名称 日本橋HD DVDプラネタリウム
(開催期間:2006 年12 月15 日〜2007 年6 月末日)
主催 三井不動産株式会社、株式会社エフエム東京、ぴあ株式会社
特別協賛 株式会社東芝
協賛 株式会社ローソン、読売新聞東京本社
企画制作・運営 株式会社新東通信
コミュニケーションデザインインステチュート株式会社
所在地 東京都中央区日本橋室町2-2-1 三井第三別館跡地
ドームスクリーン 直径18m、360°/客席数 200 席
上映時間 11時〜23時(毎時00分上映開始)
※日によって異なる。詳細はHPにて確認いただけます。
チケット料金
(税込)
大人/1,500 円 小人/800 円全席指定席
2006年11月25日(土)〜チケットぴあ、ローソンチケットにて発売。
URL http://www.tfm.co.jp/star/
問い合わせ先 日本橋HD DVDプラネタリウム事務局
電話03-3271-0080

コンテンツ「HOKUSAI〜北斎の宇宙」概要

プラネタリウムクリエイター・大平貴之氏が作りあげた、500 万個の星を投影する世界最高峰のプラネタリウム・メガスターII。そのコンテンツ 「HOKUSAI〜北斎の宇宙」 を演出するのは、演出家・宮本亜門。ミュージカルのみならず、様々な舞台で活躍する、現在最も注目されている演出家です。
描かれるのは、世界中に影響を与えた、江戸の日本が世界に誇る美術界の巨人、葛飾北斎。時を越え、現代の才人と江戸の天才が、満天の星空の下で共演します。世の中に数多くあるプラネタリウムとも、北斎の展覧会とも、そのどれとも違う、星と宇宙を切り口にまったく新しい北斎を見せる、エンターテインメントワールドです。


演出家/宮本亜門
「アイ・ガット・マーマン」で演出家としてデビュー。翌1988年には同作品で文化庁芸術祭賞を受賞。1998年には初監督作品映画「BEAT」を手がけ、第55回ヴェネツィア国際映画祭・国際批評家週間に正式招待される。

プラネタリウム クリエイター/大平貴之
大学時代に個人でレンズ投影式プラネタリウムを完成させる。98年には恒星数100万個のメガスターを発表。03年メガスターIIを発表。「世界で最も先進的なプラネタリウム」としてギネスに登録される。


声の出演:緒形拳(北斎役)、佐藤隆太、佐藤江梨子
テーマ曲:□□□(クチロロ)

日本橋HD DVDプラネタリウム併設施設
(1)カフェ&ダイニング棟(運営:(株)キューブ)

1F:「HD DVDカフェ(仮称)」
(株)東芝が世界に先駆けて商品化した次世代DVD規格「HD DVD」の高画質を体験いただけるカフェスペース。待ち合わせにもご利用いただけるほか、周辺ワーカーの飲食利用にもこたえるカフェです。
12月15日プレオープン
12月20日グランドオープン(予定)


2F:〜つんく♂プロデュース〜米ダイニングラウンジ 「It's a GOHAN world(仮称)」

米、味噌、醤油など日本古来の食文化の中心である素材に、徹底的にこだわったメニューを提供するダイニングラウンジを開設。
プロデュースはつんく♂氏。
同氏は、普段から土鍋でお米を炊くなど、食に対するこだわりが高く、今般、「JAPAN VALUE」という日本橋の街づくりのテーマに共感し、参加していただけることになりました。

12月20日グランドオープン(予定)
問い合わせ先:(株)キューブ

(2)ハッピーローソン(運営:(株)ローソン)

(株)ローソンが子育てファミリー層をターゲットに次世代型のコンビニエンスを展開。

オープン:12月15日
問い合わせ先:(株)ローソン

【室町 福徳塾】
日本橋の文化情報発信拠点として12月8日(金)オープン

地元に1000年以上の歴史を持ち鎮座し続ける街の守護神「福徳神社」を施設のシンボルとするとともに、文化団体である「エンジン01文化戦略会議」の協力をうけ、幅広い領域の専門家に日本や日本橋についての文化や伝統などについてセミナーを開催し、「平成の寺子屋」としての機能を果たします。また日本橋の老舗の商品を取り扱うショップや、カフェも併設し、来街者や周辺の方々の幅広い用途に応えます。


外観パース


内部パース

オープン 2006年12月8日(金)
場所 東京都中央区日本橋室町2−3−16三井六号館1階
開催期間 2006年12月8日(金)〜2009年12月末日(予定)
営業時間 11:00〜23:00(予定)
施設概要 ・福徳塾〜各界の著名人を講師に招き、平成の寺子屋として機能
文化団体「エンジン01文化戦略会議」より講師陣協力
・福徳神社
・茶屋、土産処
主催 三井不動産株式会社

【むろまち小路】
官民一体となった景観整備事業完成

老舗が多く並ぶ室町一丁目、本町一丁目では、中央区による電線地中化工事を機に、路面を石畳化する工事がすすんでおり、名称も新たに「むろまち小路」となります。(12月7日完成予定)
これは昨年来1年以上にもわたり地元町会、商店会が中央区と合同で検討をかさねてきたもので、通常の仕上げ(インターロッキングなど)を越える部分については、区、地元が応分の負担を行うことにより実現しました。
将来的には、日本橋の大きな魅力のひとつである路地にも広がっていき、中央通沿いの品格のある通りと対照的な、風情と情緒あふれる通りとして注目されることが期待されます。

場所 日本橋室町一丁目から日本橋本町一丁目
通りの愛称 「むろまち小路」
完成式典 2006年12月7日(木)17:00〜



舗装整備前

舗装整備後