「日本橋再生計画2006−2007」
第4回「東京発 日本ファッション・ウィーク」
3月12日より日本橋を主会場に開催
平成19年3月5日 三井不動産株式会社
この度、かねてから日本橋への誘致を推進しておりました、第4回「東京発日本ファッション・ウィーク(JFW in TOKYO)」が、日本橋を主会場として開催されることとなりましたのでお知らせいたします。 |
三井不動産株式会社は、「残しながら、蘇らせながら、創っていく」をコンセプトに「日本橋再生計画2006−2007」を推進しております。本計画では昨年末より、三井第三別館跡地において、日本橋HD DVDプラネタリウム等をオープンするなど、さまざまなイベントを実施しておりますが、当社は、その一環として第4回「東京発 日本ファッション・ウィーク(JFW in TOKYO)」に特別協賛いたします。
「東京発 日本ファッション・ウィーク(JFW in TOKYO)」は経済産業省の旗振りのもと、日本のファッション産業の再生と世界に向けた発信を目的として2005年11月に第1回が開催され、今般第4回を数えます。
今回は、3月12日(月)〜20日(火)を会期として、新人から日本を代表するデザイナーまで幅広い世代のデザイナーの作品を発表するファッションショー「東京コレクション・ウィーク」や、参加デザイナーによる各種展示会などが予定されています。
日本橋は、江戸時代から呉服・繊維の街として栄え、日本初のファッションショーが行われた街です。また「東京発 日本ファッション・ウィーク(JFW in TOKYO)」が東京の街を元気にするというビジョンを掲げ「街との連携」を特に重視していることも、「日本橋再生」を進める地元の方向性と合致いたしました。本イベントにおいては、名橋「日本橋」保存会、日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会、東京中央大通り会など街づくり団体からの協力を得るとともに、横山町・馬喰町問屋街活性化委員会、日本橋みゆき通り街づくり委員会が主催となり、期間中は日本橋地域全体でファッションを切り口にした多くのイベントが予定されています。
会期 | 2007年3月12日(月)〜20日(火) |
---|---|
会場 | 日本橋特設テント NORTH(大)・SOUTH(小)/その他会場 |
主催 | ファッション戦略会議 |
後援 | 経済産業省/国土交通省/独立行政法人中小企業基盤整備機構/中央区/中央区観光協会/財団法人日本ファッション協会/日本百貨店協会 ほか |
特別協賛 | 三井不動産株式会社 |
協賛 | 東レ株式会社 ほか |
協力 | 野村不動産株式会社/名橋「日本橋」保存会/日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会/横山町・馬喰町問屋活性化委員会/日本橋みゆき通り街づくり委員会 ほか |
■開催プログラム
【東京コレクション・ウィーク】<完全招待制>
開催日 | 3月12日(月)〜16日(金) |
---|---|
会場 | 日本橋特設テント NORTH(大)・SOUTH(小)/その他会場 |
【スペシャルイベント】
開催日 | 3月12日(月)〜20日(火) |
---|---|
会場 | 日本橋特設テントを中心とした日本橋界隈ほか |
【JFWデザイナー合同展示会】<完全招待制>
開催日 | 3月19日(月)、20日(火) 10:00〜18:00 |
---|---|
会場 | 日本橋特設テント NORTH(大) |
【クリエーション・ビジネス・フォーラム】 <完全招待制>
開催日 | 3月13日(火)〜15日(木) |
---|---|
会場 | 東京国際フォーラム 展示ホール2(地下2F) |
主催 | 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 |
HISUI 2007 s/s collection copyright Fashion Strategy Forum |
copyright Fashion Strategy Forum |
【東京発 日本ファッション・ウィーク(JFW in TOKYO)概要】
「東京発 日本ファッション・ウィーク(JFW in TOKYO)概要」[PDF:481KB]
日本橋再生関連に関するお問合せ先 | 三井不動産株式会社 広報部 03(3246)3155 |
---|---|
JFWに関するお問い合わせ先 | ファッション戦略会議事務局 03(3242)8551 JFWメディア担当 パ・ザ・パ 03(5778)4360 |