
東京ミッドタウン 2009年春のイベント
〜昼は“桜×着物”、夜は“桜×光のアート”
異なる桜の魅力をお届けします〜
『Midtown Blossom 2009』 3月20日(金)〜4月5日(日)
平成21年2月16日 三井不動産株式会社、東京ミッドタウンマネジメント株式会社
東京ミッドタウン(事業者代表 三井不動産)は、平成21年3月20日(金)から4月5日(日)まで、春のイベント『Midtown Blossom 2009』を開催します。
『Midtown Blossom 2009』のコンセプトは、“春を祝う”。
東京ミッドタウンでは、街区内にある約110本の桜と共に「春の愉しみ方」を提案する様々なイベントを実施します。
今年の新たな取り組みは夜桜ライトアップ。気鋭のデザイナー、グエナエル・ニコラ氏による“桜×光のアート”「SAKURA STORY」は、満開の桜が散りゆく姿を幻想的に演出します。
そして、昨年好評を博した「桜カフェ」は、“桜×着物”という新しいコンセプトを加えて再登場。日本の伝統文化である着物を気軽に楽しむひとつの機会として、お花見の新しいスタイルを提案。着物で気軽に立ち寄ることが出来るスタンディング形式のカフェや様々なイベントをご用意しております。
![]() 「桜カフェ」イメージパース |
![]() |
![]() 夜桜ライトアップ「SAKURA STORY」イメージパース |
東京ミッドタウン コールセンター TEL:03-3475-3100
■報道関係者 お問い合わせ先
東京ミッドタウンマネジメント株式会社 TEL:03-3475-3141 / FAX:03-3475-3144
東京ミッドタウンの桜について
東京ミッドタウンを行き交う人に、憩いのひとときを提供するミッドタウン・ガーデンは、桜やクスノキなど、たくさんの木々が美しさを競う、自然のアートギャラリーです。旧防衛庁敷地内に残された約140本の樹木が引き継がれ、今日の豊かな景観を育んでいます。
ミッドタウン・ガーデン内に咲く約110本の桜のうち、45本は、旧防衛庁時代からこの地に根を張り、訪れる人々に壮麗な姿を誇ってきた桜です。
春の光を浴びて荘厳に咲く桜と、春の宵に幻想的に映し出される桜。二面性からなる桜の美しさを、気鋭のデザイナー、グエナエル・ニコラ氏が表現します。
「桜を巡る時間のストーリー」をテーマに、桜の木をライトアップするだけでなく、花びらが舞い散り、敷き詰められていく経過を躍動感のあるイルミネーションで表現します。
実施期間 | 2009年3月20日(金)〜4月5日(日)※桜が散るまで継続します |
---|---|
ライトアップ時間 | 17:00〜23:30 |
実施場所 | ミッドタウン・ガーデン さくら通り |
協力 | エスクァイア マガジン ジャパン |
「SAKURA STORY」コンセプト
『満開の桜は美しい。それに負けず劣らず、散り際の桜も、そして道に敷き詰められた散った花びらも。今回のライトアップでは、そんなことに改めて気づかされる、桜を巡る時間のストーリーを、光ファイバーを使って表現してみました。』
グエナエル・ニコラ プロフィール |
![]() |
![]() |
![]() 桜のライトアップ(イメージ) |
![]() |
![]() 地面に散った花びらを光ファイバーで表現(イメージ) |
最近の“和”ブームで価値が見直されている着物。艶やかな生地の色や風合いは、今も日本人の心を魅了し続け、晴れの日の装いにとどまらず、日常の場でも楽しむ方が増えています。今年、東京ミッドタウンが提案するお花見テーマは「桜×着物」。約110本の桜が咲き誇るミッドタウン・ガーデンに、和の装いでも花見を愉しむことのできるよう、座りやすいハイチェアやスタンディングカウンターを配置した、オープンエアのカフェスペース「桜カフェ」を展開します。
開催期間 | 2009年3月20日(金)〜4月5日(日) |
---|---|
営業時間 | 11:00〜17:00 |
開催場所 | ミッドタウン・ガーデン 21_21 DESIGN SIGHT前芝生エリア
※雨天中止 |
席 数 | テーブル7席、スタンディングテーブル13台 |
「桜カフェ」オリジナルドリンクメニュー ※税込み |
![]() |
![]() |
※着物のお客様には、特典として、ベビーシャンパン(1,000円)+タパスボックス(650円)を特別価格1,000円にて提供します。
![]() フルーツカクテルワイン 600円 |
![]() |
![]() オープンドッグサンド 各600円〜 |
![]() |
![]() タパスボックス 650円 |
![]() ベビーシャンパン 1,000円〜 |
![]() |
![]() 桜ロールケーキ “SAKURA”2種セット 500円 |
![]() |
![]() マコリーヌ特製プティフール 3Pセット 500円 |
<期間中の着物特典>
東京ミッドタウンでは、「Midtown Blossom 2009」期間中、「桜カフェ」をはじめ、着物でお越しの方には、様々なサービス、イベントをご用意します。
■「和装で学ぶ週末限定講座」
「桜カフェ」内特設ステージにて、「とらや」の風呂敷講座や野点など日本の文化を学び感性を磨く講座をご用意します。
実施期間 | 2009年3月20日(金)〜4月5日(日)の土日・祝日 |
---|---|
受付時間 | 11:00〜17:00 |
受付場所 | 「桜カフェ」内特設ステージ |
対象 | 着物でお越しの方限定 |
料金 | 無料 |
内容 |
3月20日(金)、3月21日(土)日本茶Bar&茶歌舞伎体験(NPO法人日本茶インストラクター協会) 3月22日(日)、3月29日(日)風呂敷講座(とらや) 3月28日(土)花楽<フラワーパフォーマンスと体験花教室>(華道家 前野博紀) 4月4日(土)着物にあうセルフセット、セルフネイル(ヘアサロン・ネイルサロンEXCEL) 4月5日(日)野点体験 ※「野点」とは、屋外でのお茶会です。 |
■オリジナル人力車「花見車」の無料運行
桜の景色をより愉しんでいただくために、人力車でミッドタウンの桜の下を優雅に駆け抜けます。
実施期間 | 2009年3月20日(金)〜4月5日(日)の土日・祝日 | ![]() 花見車イメージ |
---|---|---|
受付時間 | 11:00〜17:00 ※雨天中止 | |
受付場所 | ミッドタウン・ガーデン 芝生広場 オブジェ前 | |
料金 | 着物でお越しの方及び同伴者は無料、着物以外の方は1台500円 |
このほか、無料撮影サービス「着物フォトサービス」も実施いたします。
※詳細は、3月2日より東京ミッドタウンHP(http://www.tokyo-midtown.com)にて公開します。
<着物貸出&着付けサービス>
着物で桜カフェに訪れたくても「着物を持っていない」「着るのが大変」という方のために、期間中、いつでも手ぶらで訪れ、手軽に着物を愉しむことができるサービスをご用意しました。
開催期間 | 2009年3月20日(金)〜4月5日(日) | ![]() レンタル着物 イメージ 着物:awai |
---|---|---|
受付時間 | 貸出受付 11:00〜19:00 ※着物返却は21:00まで | |
受付場所 | ガレリア 1F モラビト前 | |
料金 | 10,000円(貸出料5,000円・保証金5,000円) ※保証金は着物返却時にお戻しいたします。 |
|
主催 | 東京ミッドタウン | |
着付協力 | 日本和装 | |
商品協力 | awai、銀座 いち利、きもの 一蔵、株式会社くるり | |
備考 | 貸出しにあたり、顔写真つきの身分証にて身分確認をさせていただきます。 身分証をお持ちでないお客様には、貸出しができない場合がございます。 足袋・肌襦袢・裾よけはお客様にご用意いただきます。 ※足袋など(500円〜)受付にて販売いたします。 |
awai
創業112年の博多織元が始めたリアルクローズの着物ブランド。
2008年には六本木に直営ショップをオープン。上質かつシンプル、気軽にそして長く付き合ってゆけるリアルクローズ(実際に日常で着られる服)にこだわり、六本木から“着物” を日常における「新しいファッション」として提案。
銀座 いち利
業界で初めて9割以上の商品を染色、織元産地工房から直接仕入れるなど高品質かつ手頃な価格でお届けする着物の専門店。
今回は、同社の専門店『きもの 一蔵』から、「ハレの日」に着たい、とっておきの訪問着も特別に貸出をいたします。
株式会社くるり
「かっこいい日本の着物」を発信する着物メーカー。
今までにないデニム着物などスタイリッシュな普段着の着物を提案するブランドです。今回は「普段着着物」をレンタルします。
09’春夏には、大人の女性に向けた愛らしくて都会的感覚の浴衣ブランド「ロテュス」を展開予定。初夏からの全国販売に先駆け、一足早く今年のおすすめの浴衣も展示します。
東京ミッドタウンの誕生日にあたる3月30日(月)を祝って、“花が開く”ということから、慶事などで飲まれる風味豊かな桜茶を、先着500名様に振る舞います。
開催日時 | 3月30日(月)12:00〜 |
---|---|
開催場所 | プラザ1F キャノピー・スクエア |
備考 | 先着500名様 |
3月29日(日)に、日本で最高のボーカリストの一人であるASKA氏が、世界基準のライブ空間、ビルボードライブ東京にて、一夜限りのプレミアムライブを開催します。
ライブ観覧は、東京ミッドタウン利用者への感謝を込めて、150組300名限定の無料招待制といたします。観覧の応募受付を特設WEBサイトにて、2月16日(月)から3月3日(火)24:00まで実施します。春にふさわしい音楽とともに、プレミアムなひとときをご提供します。
日程 | 3月29日(日) 18:00開場/19:30開演 | ![]() |
---|---|---|
場所 | ビルボードライブ東京 | |
出演者 | ASKA | |
チケット | 招待制(150組300名) | |
主催 | 東京ミッドタウン/TOKYO FM | |
協力 | ビルボードライブ東京/ユニバーサルシグマ | |
制作 | ロックダムアーティスツ/ワントゥハンドレッド | |
企画 | TOKYO FM Midtown Studio | |
問合せ | ASKA Premium LIVE 事務局 03-5459-4877(受付時間 10:00〜19:00) |
|
受付期間 | 2009年2月16日(月)〜3月3日(火)24:00 | |
WEBサイト | http://www.tokyo-midtown.com |
「春を祝う」をテーマにした屋外フリーミュージックスペースをご用意。心地よい音楽をラウンジ風にゆっくり愉しんでいただけます。土日にはアーティストによるライブを開催します。
開催日時 | 2009年3月27日(金)〜29日(日) 4月3日(金)〜5日(日) 11:00〜18:00 ※金曜日のみ21:00まで | ![]() |
---|---|---|
開催場所 | プラザ1F キャノピー・スクエア | |
入場 | 無料 | |
出演 | 3月28日(土)13:00〜 菊地成孔&南博など | |
主催 | 東京ミッドタウン/TOKYO FM |
※ジャズサックス奏者の菊地成孔(きくち・なるよし)氏と、東京ミッドタウンとのコラボレーションCD「花と水」がイーストワークスより、 3月25日にリリースされます。
東京ミッドタウンのショップ&レストランでは、桜の季節の限定商品や限定メニューが登場します。その一部をご紹介します。
J.LINDEBERG(ジェイ・リンドバーグ):ガレリア1F/03-5413-7118(店舗) |
![]() |
![]() |
NAGAE(ナガエ):ガレリア3F/03-5413-3343(店舗) |
![]() |
![]() |
Botanica(ボタニカ):ガーデンテラス4F/03-5413-3282(店舗) |
![]() |
![]() |
桜装飾「春の夜の夢」
〜ガレリアはひと足早く桜が満開になります〜
古来より「神が座る木」と言われている桜。華道家、前野博紀氏が、シェイクスピアの「真夏の夜の夢」からインスピレーションを受け、幻のように美しい世界を桜を中心とした花々を使用し表現します。
|
![]() |
![]() 昨年の桜装飾 |
「六本木アートナイト」とは、様々なインスタレーションやカルチャーイベントによって街を大きく変貌させる、街とアートが融合した一夜限りのイベントです。アーティストによる作品展示を始め、光のアートプロジェクトなど、数多くのアートプログラムが六本木エリア全体で展開されます。
東京ミッドタウンは、この「六本木アートナイト」に参加するほか、施設プログラムとして“Tokyo Midtown ART BOX”を実施します。
通常、夜間は閉館しているイベントスペース「アトリウム」に、Performing Artsを鑑賞する空間(=“ART BOX”)が登場。一夜限りのイベントを開催します。“Tokyo Midtown ART BOX”で上映する映像は、東京ミッドタウンに設置している映像モニターでも期間中にご覧いただけます。
また、「六本木アートナイト」の期間中は、施設の開館延長や、一部店舗の特別営業と特別メニューの販売などを実施します。
実施日時 | 3月28日(土)24:00〜29:00(3月29日(日)5:00AM) |
---|---|
場所 | ガレリアB1F アトリウム |
公式WEBサイト | http://www.roppongiartnight.com |
プログラム内容 |
音楽と映像を組み合わせたパフォーマンス 出演者:metalmouse(音楽)・ampomtamg(映像) 古典落語の名手による落語 出演者:落語家 立川談春 東京ミッドタウン・デザインハブ九州大学芸術工学部東京サイト協力のもと、学生達が制作した映像作品上映 制作:九州大学 芸術工学部 映画研究部 アートディレクターとしても活躍する気鋭華道家のフラワーパフォーマンス 出演者:華道家 前野博紀 スペシャル・ワンナイト・JAZZセッション 出演者:FUYU Element 3 |
![]() metalmouse |
![]() |
![]() ampomtamg |
![]() |
![]() 立川談春 |
![]() 九州大学 芸術工学部 映画研究部 学生作品イメージ(既存作品抜粋) |
![]() |
![]() 前野博紀 |
![]() |
![]() FUYU(Dr.) |
<「六本木アートナイト」東京ミッドタウン参加店舗・施設>
開館時間の延長
時間帯 | ゾーン | フロア | 施設名 | TEL | 参加内容 |
---|---|---|---|---|---|
〜22:00 | ミッドタウン・ ガーデン |
21_21 DESIGN SIGHT | 03-3475-2121 | 開館時間を延長 |
営業時間の延長
時間帯 | ゾーン | フロア | 施設名 | TEL | 参加内容 |
---|---|---|---|---|---|
〜5:00AM | プラザ | 1F | STARBUCKS COFFEE TOKYO MIDTOWN COMPLEX STUDIO (カフェ) |
03-5413-3518 | 特別営業を実施 |
〜5:00AM | ガレリア | B1F | Baker Bounce (ハンバーガー・サンドイッチ) |
03-5647-8311 | 特別営業を実施 ※特別営業時は、ドリンクとスナックメニューのみ |
特別メニューなど
時間帯 | ゾーン | フロア | 施設名 | TEL | 参加内容 |
---|---|---|---|---|---|
〜5:00AM | プラザ | 1・2F | A971 (和バール&カフェ) |
03-5413-3210 | 特別メニュー”甘酒”を用意 |
〜5:00AM | プラザ | 1F | orangé (シャンパンビストロ) |
03-5413-3600 | 特別カクテル”Sparkle Moon”を用意 |
〜9:00AM | プラザ | 2F | SALON BAR YOL (バー) |
03-5413-7746 | 特別カクテル”アートナイト”をご用意 六本木アートナイト参加者には、チャージを1,000円OFF |
「六本木アートナイト」概要
実施日時 | 平成21年3月28日(土)午前10時〜3月29日(日)午後6時 ※コアタイム 3月28日(土)17:59<日没>〜3月29日(日)5:32<日の出> 全体の開催時間内でメインとなるインスタレーションやイベントが集中する時間。 |
---|---|
場 所 | 六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、国立新美術館、サントリー美術館、六本木地区・周辺の一部公共スペースや協力施設など |
主 催 | 東京都 (財)東京都歴史文化財団 六本木アートナイト実行委員会 (国立新美術館、サントリー美術館、東京ミッドタウン、森美術館、森ビル(株)、 六本木商店街振興組合) |
公式WEBサイト | http://www.roppongiartnight.com |