重要文化財「日本橋」4月3日に架橋99周年
第19回 春の名橋「日本橋」まつり 開催(4月4日)
往年の名車が集う「ジャパン・クラシック・オートモービル」同時開催(4月4日)
平成22年3月25日 名橋「日本橋」保存会、三井不動産株式会社
名橋「日本橋」保存会(会長:中村胤夫(たねお))は、4月4日(日)に日本橋地域の老舗の名品販売や子供食育講座、人力車の乗車・記念撮影など、日本橋地域の活性化と住民・企業等の地域に対する愛着心や協力意識の向上を目的とした「第19回 春の名橋『日本橋』まつり」を開催しますので、お知らせいたします。
1604年に架橋されて以来、20代目となる重要文化財「日本橋」は4月3日に架橋99周年を迎えます。今年は「日本橋」の白寿を祝う同時開催イベントとして、重要文化財である「日本橋」「日本銀行本店」「三井本館」の前に、森繁久彌氏の愛車1931年型英国製「ライレー9モナコ」など、日本の自動車愛好家達によって世界中から集められた希少性の高い名車が集うクラシックカーの祭典「ダイナースクラブ プレゼンツ ジャパン・クラシック・オートモービル」が行われます。(主催:「ジャパン・クラシック・オートモービル」実行委員会、名橋「日本橋」保存会)
この他にも日本橋周辺では、4月1日(木)〜4月4日(日)に花見を楽しめる春イベントが予定されています。
名橋「日本橋」保存会および三井不動産株式会社(名橋「日本橋」保存会の会員企業)は、日本橋地域において「残しながら、蘇らせながら、創っていく」をコンセプトに、日本橋の活性化と新たな魅力の創造を目的とした活動「日本橋再生計画」を官民地元一体となって推進しています。
春の名橋「日本橋」まつりの様子 |
ダイナースクラブ プレゼンツ ジャパン・クラシック・オートモービル(イメージ) |
【第19回 春の名橋「日本橋」まつり 概要】
開催日時 | 平成22年4月4日(日)11:00〜16:00 (雨天決行) |
---|---|
場所 | 「日本橋」 橋詰広場(中央区日本橋) |
目的 | 重要文化財「日本橋」の架橋99周年を祝し、日本橋地域の活性化につなげる。 また本イベントを通じて、地元住民・企業等の「日本橋」や地域に対する愛着心や協力意識の向上を図る。 |
内容 | 和生菓子・佃煮・東京江戸野菜・干物などの販売、子供食育講座、名店ワゴンセール、お楽しみ抽選会、人力車への乗車・記念撮影ほか |
主催 | 名橋「日本橋」保存会 |
後援 | 国土交通省東京国道事務所、中央区、中央区観光協会 日本橋一の部/六の部連合町会 |
協賛 | 魚河岸会、日本橋料理飲食業組合、日本橋倶楽部、中央区和生菓子組合、日本橋郵便局、日本橋法人会、NTT東日本、日本橋一の部青少年地区委員会、日八会、三四四会、東京都佃煮惣菜工業協同組合 |
【その他のイベント概要】
(1)ダイナースクラブ プレゼンツ ジャパン・クラシック・オートモービル
開催日時 | 平成22年4月4日(日) 9:00〜13:45(雨天決行) |
---|---|
会場 | 日本橋上、江戸桜通り(日本銀行本店前、三井本館前) |
内容 | クラシックカーの展示、日本クラシックカークラブ理事、ジャーナリスト兼高かおる氏などの審査員による審査(ベストオリジナル賞、ベストファッショナブル賞、一般審査賞他) |
総合 プロデュース |
木村英智(株式会社エイチアイディー・インターアクティカ) |
主催 | 「ジャパン・クラシック・オートモービル」実行委員会、名橋「日本橋」保存会 |
後援 | 三井不動産株式会社 |
監修 | 日本クラシックカークラブ |
企画・運営 | 株式会社エイチアイディー・インターアクティカ |
9:00〜11:30 11:30〜12:30 12:30〜12:45 12:45〜13:45 |
江戸桜通り日本銀行本店前で展示、特別賞の審査 江戸桜通り三井本館前にて展示、デモンストレーション パレード・ラン開始 日本橋上にて展示、特別賞の発表 |
「ダイナースクラブ プレゼンツ ジャパン・クラシック・オートモービル」の見どころ
歴代の日本の自動車愛好家達によって世界中から集められた希少性の高い車など、普段目にすることのできない往年の名車達が集います。今回は森繁久彌氏の愛車1931年型英国製 「ライレー9モナコ」、白洲次郎氏が若き日に英国で実際に乗車していた「ベントレー3リッター」など、非常に貴重なコレクション約20車を揃えます。コレクションの監修は国際的にも日本を代表する自動車クラブである「日本クラシックカークラブ」が厳正に執り行います。重要文化財に囲まれた日本橋の街に集められた、クラシックカーの競演をお楽しみいただけます。
森繁久彌氏の愛車 1931年英国製ライレー9モナコ |
白洲次郎氏の愛車 1924年英国製 ベントレー3リッター |
日本銀行本店前に勢ぞろいする名車 (イメージ) |
(2)日八会・さくら祭り
開催日 | 平成22年4月2日(金)〜4月4日(日) ※雨天決行 |
日八会・さくら祭りの様子 |
---|---|---|
時間 | 2日(金)17:00〜22:00 3日(土)11:00〜22:00 4日(日)11:00〜15:00 |
|
場所 | 八重洲さくら通り(中央区日本橋2丁目) |
|
内容 | 桜をライトアップし、ライブ演奏などを開催。 屋台も出店します。 |
|
主催 | 日八会(問い合わせ先:日八会さくら祭り事務局 えいと珈琲店内 担当:竹内 03-3275-3570) |
|
協賛 | 三井不動産株式会社ほか |
(3)常盤橋公園桜まつり2010
開催日 | 平成22年4月1日(木)・2日(金)※雨天決行 | 常盤橋公園の桜 |
---|---|---|
時間 | 17:00〜21:00(2日は11:00〜) | |
場所 | 常盤橋公園 (千代田区大手町2丁目) |
|
内容 | 常盤橋公園の桜や今も残る江戸城の常盤御門石垣をライトアップしライブ演奏やネオ屋台、カフェなど を出店します。 | |
主催 | 常盤橋フォーラム (問い合わせ先:大丸有エリアマネジメント協会 03-3287-5386 平日9:00〜17:30) ※名橋「日本橋」保存会は、常盤橋フォーラムの一員です。 |
■日本橋の歴史
- 日本橋は江戸幕府の誕生とともに創架され、1604年には全国に通じる五街道の 起点と定められた。橋名の由来も、江戸の中心日本の中心にある橋として、いつしか日本橋と呼ばれるようになった。
- 明治15年(1882年)には、我が国の市街鉄道時代の幕開けを告げる馬車鉄道が日本橋から新橋間に開通。明治36年(1903年)には路線電車が日本橋を通って品川〜上野まで開通した。明治44年(1911年)には現在の石造アーチ橋が架設された。
- 昭和39年(1964年)の東京オリンピック開催に向け、東京都心の交通混雑を回避することを目的に、首都高速道路が河川空間等の公共空間を活用し、早急に整備(日本橋上空の首都高は、昭和38年に架設)がなされた。
- 第20代目にあたる現在の日本橋は、平成11年(1999年)に国の重要文化財に指定されており、橋長は27間(約49m)、幅員は15間(約27m)である。
架橋99周年を迎える重要文化財「日本橋」
■日本橋における地元の取り組み(橋洗い)
名橋「日本橋」橋洗い(実施回数39回)は、年に一度、日本橋の美化保存を目的に、子供 からお年寄りまで、日本橋地区の町内会や地元企業をはじめ、「日本橋」を愛する多くの地元関係者が多数参加するイベントです。(前回 約1,550名参加)タワシやデッキブラシ、EM(有用微生物群)を活用した洗剤を使い1年の汚れを落とします。また、当日は橋の清掃のほかに「EM団子」と呼ばれる浄化剤を日本橋川に投入し、日本橋川の浄化を図ります。
日本橋をデッキブラシで洗う子供たち |
日本橋川に投入される「EM団子」 |