~日本橋再生計画~ 3月20日に「おもてなし空間」誕生
(1)SC日本初 和のレンタルスペース「橋楽亭/囲庵(めぐりあん)」(3/20開業)
(2)グローバル対応・街の情報発信機能を強化「日本橋案内所」増床オープン(3/20開業)
平成26年1月15日
三井不動産株式会社
三井不動産株式会社は、地権者と共同で5つの街区にわたる大規模複合開発「日本橋室町東地区開発計画」を推進しています。今般、第二弾となる「COREDO室町2(室町古河三井ビルディング)」、「COREDO室町3(室町ちばぎん三井ビルディング)」の商業施設開業に合わせ、来街者や外国人観光客の方々に街歩きを楽しんでいただくための情報発信や、グローバル対応を強化する拠点を続々オープンいたします。これらの新たな取り組みを通じて、日本橋地域の活性化・賑わい再生に貢献してまいります。
(1)和室・茶室「橋楽亭/囲庵(きょうらくてい/めぐりあん)」(COREDO室町3 地上3階)
「橋楽亭」は、8畳の茶室「囲庵」と31.5畳の大広間で構成される和の空間で、SC(ショッピングセンター)では日本初となる本格的な和のレンタルスペースです。地域の方々のお茶会や各種イベントの利用はもとより、「日本橋を楽しむ」という名のとおり、本スペースでは、来街者や外国人の方々にも茶道や着物などの伝統文化を気軽に体験し楽しんでいただき、新たな「日本橋スタイル」を提案していきます。また着物イベントなど各種地域行事と連動し、日本橋の魅力や 歴史・文化をグローバルに伝える街の情報発信拠点となります。
(2)「日本橋案内所」増床オープン(COREDO室町 地下1階)
2010年に開業した「日本橋案内所」を外国人観光客向けサービスや日本橋地域の情報発信、老舗・銘店の商品販売を強化して増床オープンいたします。英語対応スタッフが街の案内を行う「日本橋CONCIERGE」、新たな日本橋の楽しみ方や旬なおすすめスポットが一目でわかる2.6m×3mの巨大壁面地図「日本橋WALL MAP」が来街者をお迎えします。また無料Wi-Fiの設置に加え、カフェも併設するなど街歩きの拠点機能を強化し、日本橋の新たな待ち合わせスポットとしてご利用いただける施設に生まれ変わります。
以上

茶室「囲庵」

「日本橋案内所」イメージパース
【「橋楽亭/囲庵(きょうらくてい/めぐりあん)」概要】
施設名 | 橋楽亭/囲庵(きょうらくてい/めぐりあん) |
---|---|
所在地 | 日本橋室町1丁目5-5 (COREDO室町3 地上3階) |
用途 | 和のレンタルスペース |
延床面積 | 174m2
|
営業時間 | 平日・土日祝 10:00~21:00 |
料金体系 | 基本料金(8時間利用 10:00~18:00)100,000円(消費税等別途) |
事業主体 | 三井不動産株式会社 |
運営会社 | 株式会社マグネットスタジオ |
設計・施工 | 清水建設株式会社 |
開業 | 2014年3月20日予定 |
- ご利用お問い合せ先 03-5200-3210(日本橋三井ホール)

大広間

イベント展開(イメージ)
2008年開催 日本の伝統的「おもてなし」を楽しむ
外国人向け体験イベント『“OMOTENASHI”Experience』
【「日本橋案内所」リニューアル概要】
施設名 | 日本橋案内所 |
---|---|
所在地 | 日本橋室町2丁目2-1 (COREDO室町 地下1階) |
延床面積 | 141m2(拡張した面積85m2) |
営業時間 | 平日・土日祝 10:00~21:00 |
料金体系 | 入場無料 |
事業主体 | 三井不動産株式会社 |
運営会社 | 株式会社スパート |
開業 | 2014年3月20日予定 |
「日本橋案内所」イメージパース
(追加した機能・サービスほか)
■日本橋CONCIERGE(コンシェルジュ)
「COREDO室町」の総合インフォメーションだけでなく“おもてなしの街・日本橋”の案内所として、コンシェルジュが常駐し老舗店舗や観光スポットをはじめイベントや催事のご案内、街めぐりのルートガイドを行うインフォメーションカウンターです。外国人観光客に対応した英語での案内も行います。
■日本橋WALL MAP(ウォールマップ)
日本橋地域のイベント情報やおすすめのスポットを分かりやすく紹介した、巨大な壁面地図(2.6m×3mサイズ)。日本橋ごよみ※1編集部やNPO法人日本橋フレンド※2などの日本橋地域に精通している団体と連携し、旬なイベント情報や、地域の方々からのおすすめスポット情報を紹介します。
- 1:日本橋ごよみ
日本橋地域の情報紙として、街の歳時記やイベント情報が一覧できるフリーペーパー。季節の話題や日本橋の逸品の紹介、老舗店舗へのインタビューなどを掲載し、来街者の回遊ツールとして利用いただけます。
発 行 者:三井不動産株式会社
発 行 日:毎月20日
発行部数:約3万部
配布場所:日本橋案内所、三越、髙島屋、YUITO、COREDO日本橋ほか
- 2:NPO法人日本橋フレンドとは
「東京都中央区日本橋」地域の活性化を目的に2013年に設立されたNPO法人。日本橋で働く方々のネットワークを育み、地域の企業や住民とともに地域振興へつなげるイベントの企画運営を行っています。主に、毎月第3金曜日の朝に交流会『アサゲ・ニホンバシ』を開催。毎回、「日本橋の次の100年」をテーマにまちの新旧世代の2人をゲストに迎えています。
■日本橋TAKUMI SHOP(タクミショップ)
日本橋の老舗・銘店の匠(タクミ)の技やこだわりを紹介し販売します。日本橋限定セレクトや日本橋の老舗・銘店、「COREDO室町」各店とクリエーターがコラボレーションした商品の開発なども予定しています
■日本橋IPPIN CAFE(イッピンカフェ)
日本橋の老舗・銘店の逸品(イッピン)や各店とタイアップしたオリジナルドリンクやスイーツを気軽に楽しめるカフェを展開します。期間限定で日本橋ごよみ内の連載企画「日本橋逸品図鑑」で紹介される商品を提供します。
■日本橋MULTIP-ROOM(マルティプルーム)
ワークショップやミニイベントなどに利用できる多目的(マルティプル)スペースです。日本橋に関する書籍や雑誌も陳列され、普段はカフェラウンジとして気軽に利用できます。