「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」 グランドオープン日および名称決定
西東京エリア初の「ららぽーと」 2015年12月10日(木)グランドオープン
2015年10月8日
株式会社 立飛ホールディングス
三井不動産株式会社
株式会社立飛ホールディングス(所在:東京都立川市 代表取締役社長 村山正道)と三井不動産株 式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)は、東京都立川市にて共同事業として開発を進めておりました大規模商業施設の名称を「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」に決定し、2015年12月10日(木)にグランドオープンいたします。
当施設は、JR「立川」駅から多摩モノレールで2駅の「立飛」駅駅前に位置し、株式会社立飛ホールディングスが設置する新設歩行者用デッキである「立飛横断橋」(2015年10月15日午後供用開始予定)に施設が接続することで「立飛」駅と直結。また、「立飛」駅の改修により新設改札口が設けられることで、多摩モノレールでのアクセスが便利です。
建物デザインは、世界各地に事務所を持ち、「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」や「三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉」等のデザインを担当したRTKL Associates Inc.、ランドスケープデザインは、自然との調和を大切にデザインする株式会社ランドスケープ・プラスが担当。本敷地の高く広い空と豊かな緑を建物内外のデザインに取り入れ、周辺に住まう皆さまの「地域の憩いの庭」となる施設を目指します。
三井不動産株式会社は事業主である株式会社立飛ホールディングスから委託を受け、デベロップメントマネジャーとして、建物竣工までの開発計画の立案、設計・施工管理、テナント誘致等を行っています。また竣工後は建物のマスターリースを受け、三井不動産株式会社のリージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」として施設の運営管理を行ってまいります。
【「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」概要】
所在地 | 東京都立川市泉町935番地の1 |
---|---|
事業者 | 株式会社立飛ホールディングス |
デベロップメントマネジャー 運営・管理 | 三井不動産株式会社 三井不動産商業マネジメント株式会社 |
敷地面積 | 約94,000m2 |
構造規模 | 店舗棟 鉄骨造3階建、駐車場棟 鉄骨造6階建 |
延床面積 | 約154,000m2(約46,600坪) |
店舗面積 | 約60,000m2(約18,000坪) |
店舗数 | 250店舗 |
駐車台数 | 約3,100台 |
交通 | 多摩モノレール「立飛」駅直結 |
営業時間 | 物販・サービス・フードコート 10:00〜21:00 レストラン 11:00〜22:00
|
設計・施工 | 店舗棟:清水建設株式会社 駐車場棟:IHI運搬機械株式会社 |
環境デザイン | RTKL Associates Inc.、株式会社ランドスケープ・プラス |
ホームページ | http://www.lalaport-tachikawatachihi.com |
【航空写真(2015年9月時点)株式会社エスエス東京支店撮影】
【位置図】
広域図
狭域図