「ダイバーシティ東京 プラザ」に新たなエンターテインメント
「実物大ユニコーンガンダム立像」9月24日(日)より展示開始!
オープンを前に様々なキャンペーンも実施
2017年8月23日
三井不動産株式会社
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)は、「ダイバーシティ東京 プラザ」(所在:東京都江東区青海)のフェスティバル広場に、9月24日(日)より「実物大ユニコーンガンダム立像」の展示を開始いたします。
また、7Fには、株式会社バンダイによる新たな施設「THE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムベース東京)」が8月19日(土)に「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープンいたしました。ガンダムファンに向けた情報発信の拠点となる、国内最大規模の「ガンプラ」総合施設です。
「ダイバーシティ東京 プラザ」は、2012年4月の開業以降、国内外より多くのお客さまにご来場いただいております。「劇場型都市空間」というコンセプトのもと、ショッピングのほかにも、遊び、くつろぎ、そして驚きや感動を体感いただけるような“東京の名所”として、今後もさらなる取り組みを行ってまいります。

©創通・サンライズ
実物大ユニコーンガンダム立像
※この画像はイメージです

©創通・サンライズ
実物大ユニコーンガンダム立像 公式ロゴ
実物大ユニコーンガンダム立像
全高19.7mの実物大ユニコーンガンダム立像が、お台場の地に登場いたします。30分ごとに行われる演出時にユニコーンモードからデストロイモードへの変身をご覧いただけるのが特徴です。主な変化として、角の開閉、顔のモード変更、肩・腰・膝パーツの展開、サイコフレームの露出などを可能な限り再現しています。また、メカニックデザイナーのカトキハジメ氏作成の新規デカールが追加されます。
オープン以降は立像と壁面に映される映像とのコラボレーションが人気の演出「Wall-G」を実施する予定です。 また、隣接地には「GUNDAM トレーラーショップ」がオープンし、関連商品も購入できます。 詳細については、実物大ユニコーンガンダム立像の特設サイトもオープンしており、立像に関する最新情報をご覧いただけます。
実物大ユニコーンガンダム立像
オフィシャルサイト リンクバナー
オフィシャルHP: http://www.unicorn-gundam-statue.jp/
実物大ユニコーンガンダム立像 基本情報
立像名称 | 実物大ユニコーンガンダム立像 (英語表記:The Life-Sized Unicorn Gundam Statue) |
---|---|
全高 | 19.7m |
重量 | 49t |
発光箇所 | 50箇所 |
オープン日 | 2017年9月24(日) |
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』は、『機動戦士ガンダム』から続く“宇宙世紀”を舞台とした物語の新章として、作家・福井晴敏による同名小説を2010年から株式会社サンライズが映像化したアニメーション作品です。
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の3年後を舞台に、主人公バナージ・リンクスが純白のモビルスーツ、「ユニコーンガンダム」と出会い、地球連邦軍とネオ・ジオン残党軍「袖付き」との戦乱の中を生き抜く姿を描きます。重厚なストーリーと魅力的なキャラクター、カトキハジメ氏によるメカニックデザインは広くガンダムファンに受け入れられ、小説累計300万部、Blu-ray&DVD累計190万枚、総有料配信数100万回を超える大ヒット作品となりました。
オフィシャルHP: http://www.gundam-unicorn.net/
©創通・サンライズ
■期間限定キャンペーン
1. 実物大ユニコーンガンダム MSカメラ
AR機能を搭載したiOS/Android向けのカメラアプリ(無料)を配信中です。建設中の「実物大ユニコーンガンダム立像」前に設置されたマーカー等にカメラをかざすと、画面上に完成時のユニコーンガンダム立像(AR画像)が出現し、いち早く立像のイメージ撮影をすることが可能です。
さらに、ダイバーシティ東京 プラザ館内にある8ヶ所のキャラクターフォトスポットに設置されたポスターにカメラを向けると、『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』に登場するキャラクターが出現し、一緒に記念撮影ができるサービスも実施中です。
©創通・サンライズ
アプリロゴ
- 本機能の仕様は、予告なく変更する可能性がございます。
- パケット料金を含む通信量はお客様のご負担となります。
- 一部ご利用いただけない機種がございます。
オフィシャルHP | http://www.unicorn-gundam-statue.jp/ar.html![]() オフィシャルHP QRコード |
---|---|
期間 | 開催中 ~ 9月23日(土)(予定) |
ジャンル | カメラアプリ |
価格 | 無料 |
アプリ提供元 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
開催場所 | ダイバーシティ東京 プラザ 館内およびフェスティバル広場 |
©創通・サンライズ
イメージ画面
2. 実物大ユニコーンガンダム立像 フォトデッキ
「実物大ユニコーンガンダム立像」オープンに先駆け、シンボルプロムナード公園内の立像正面にフォトデッキを設置いたします。「実物大ユニコーンガンダム立像」を自由にご撮影いただける他、プロのカメラマンによる撮影とオリジナル台紙でのお写真の有料販売も実施いたします。
写真台紙イメージ
期間 | 2017年8月26日(土)~11月26日(日) 10時~18時(予定) |
---|---|
有料サービス | カメラマンによる撮影とオリジナル台紙の販売(¥1,500税込) |
開催場所 | シンボルプロムナード公園実物大ガンダム立像前周辺 |
3. 「THE GUNDAM BASE TOKYO」オープン記念スタンプラリー
「THE GUNDAM BASE TOKYO」のオープンを記念して、ダイバーシティ東京 プラザ館内にてスタンプラリーを実施いたしております。館内4箇所でスタンプを集めた方に、先着で特製ピンバッジを記念品としてお渡しいたします。
- 本イベントは期間限定で実施し、予告なく終了いたします。
- お渡しする特製ピンバッチは数量限定となります。
- 詳細は公式ホームページをご確認ください

ピンバッジイメージ

スタンプラリー台紙
期間 | 開催中 ~ 無くなり次第終了 |
---|---|
開催場所 | ダイバーシティ東京 プラザ 館内 |
■ダイバーシティ東京 プラザ内常設店舗
「GUNDAM TRAILER SHOP」(ガンダムトレーラーショップ)
ガンダム関連商品を取り扱う『GUNDAM TRAILER SHOP』がフェスティバル広場にオープンします。 店内は商品の販売のほか、「THE GUNDAM BASE TOKYO」の施設紹介や「機動戦士ガンダム ユニコーン」作品紹介コーナーも設置しております。
施設名称 | GUNDAM トレーラーショップ |
---|---|
所在地 | ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10時~21時 |
施設運営 | 株式会社バンダイ イベント&ロケーション開発部 |
オープン日 | 2017年9月24(日) |
THE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムベース東京)
『THE GUNDAM BASE TOKYO』は、ダイバーシティ東京 プラザ7Fにオープンした国内初の「ガンプラ」を主体とした総合施設です。プラモデル史上最大のヒット商品シリーズ「ガンプラ」のさまざまな情報を、訪日観光客の多い臨海副都心エリアから「つくろうガンプラ!」をテーマとして、全世界・全世代のガンダムファンへ発信していきます。施設内には、約2,000種類の商品を販売する「ショップゾーン」のほか、購入した商品を組み立てることができる「ビルダーズゾーン」、プラモデルが出来るまでを学べる「ファクトリーゾーン」、企画イベントや限定品の販売などを行う「イベントゾーン」など、さまざまな空間で「ガンプラ」の世界をお楽しみいただけます。
施設名称 | THE GUNDAM BASE TOKYO (ガンダムベース東京) |
---|---|
所在地 | ダイバーシティ東京 プラザ 7F |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10時~21時 |
施設運営 | 株式会社バンダイ ホビー事業部 |
オフィシャルHP | https://www.gundam-base.net/ |
©創通・サンライズ
「ダイバーシティ東京 プラザ」概要
所在地 | 東京都江東区青海1丁目1番地 |
---|---|
交通 | 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「台場」駅から徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩3分 首都高速11号台場線「台場」ICから約1km |
営業時間 | ショッピング・サービス 10:00~21:00 フードコート 10:00~22:00 レストラン 11:00~23:00 ※一部店舗により異なる |
敷地面積 | 約32,900m2(約9,950坪) |
店舗数 | 商業施設部分:約150店舗 |
構造規模 | 商業施設・駐車場部分:SRC造 地下1階地上9階建 |
延床面積 | 商業施設・駐車場部分:約140,200m2(約42,410坪) |
貸付面積 | 商業施設部分:約47,000m2(約14,220坪) |
駐車台数 | 約1,400台 |
運営管理会社 | 三井不動産商業マネジメント株式会社 |
ホームページ | http://www.divercity-tokyo.com |