東京2020公認プログラム
「三井不動産アイスリンク for TOKYO 2020」
~「スポーツの力」を活用した街づくり~
東京ミッドタウンで2018年1月5日(金)~3月4日(日)の期間限定オープン
2017年11月8日
三井不動産株式会社
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)が運営する「東京ミッドタウン(東京都港区)」で2018年1月5日(金)から3月4日(日)の期間、都内最大級の屋外アイススケートリンク「三井不動産アイスリンク for TOKYO 2020」をオープンいたします。今年で2回目を迎える本イベントは「スポーツの力」を活用した街づくりの一環として東京2020オリンピック・パラリンピックのゴールド街づくりパートナーである当社が主催するもので、東京2020参画プログラムの東京2020公認プログラム(スポーツ・健康)として認証されたイベントになります。
東京ミッドタウンの屋外アイススケートリンクは、最大200人を収容する都内最大級の大きさを誇り、今回が9回目の開催となります。昨年は約34,000名が来場しました。お子様連れのご家族やカップルをはじめ、ランチタイムのオフィスワーカーなど、多くの方に楽しんでいただける屋外アイススケートリンクです。また、17時から22時まで周囲の美しいイルミネーションの中で楽しめるナイトスケートや、アイスリンクを活用したスケート教室なども実施する予定です。
スポーツには暮らす人々や働く人々、憩う人々の心身を健康にするだけでなく、新しいつながりを生みだし、コミュニティを活性化する力があります。当社は、スポーツを魅力的な街をつくる上で重要な要素と捉え、「スポーツの力」を活用した街づくりを推進していきます。また、当社は今後も日本橋や湾岸エリア、当社が全国で運営するららぽ-とや三井アウトレットパークなどの場の活用を通してアスリートを応援し、街とオリンピック・パラリンピックムーブメント双方の盛り上げを図るなど、東京2020ゴールド街づくりパートナーとして大会の成功に貢献してまいります。
昨年のアイスリンクの様子




開催概要
開催期間 | 2018年1月5日(金)~3月4日(日)※期間中無休 |
---|---|
名称 | 三井不動産アイスリンク for TOKYO 2020 |
営業時間 | 11時~22時(受付21時まで)
![]() 昨年のイルミネーションの様子 |
会場 | 東京ミッドタウン 芝生広場 特設リンク(東京都港区赤坂9-7-1ほか) |
滑走料 (税込) |
大人(高校生以上)1,500円、小人(中学生以下)1,000円、 付添料(3才以上)200円 回数券(10枚綴り): 大人(高校生以上)12,000円、小人(中学生以下)8,000円 ※ 上記金額には貸靴料が含まれています。 |
リンクサイズ | 20m × 42m (840㎡)(予定) |
備考 |
|
主催 | 三井不動産株式会社 |
本イベントに関する お問い合わせ |
東京ミッドタウンコールセンター TEL:03-3475-3100(10:00~21:00) |
■東京2020参画プログラムとは
東京2020組織委員会が東京2020大会の開催に向け、文化芸術の力で地域を活性化し、若者の参画促進や創造性を育むことで、2020年から先の未来に日本や世界の文化を継承していくことを目指し、東京2020大会に向けたオリンピック・パラリンピックの機運醸成とその先のレガシー創出に向けて、8つのテーマのもと、多様なイベントや事業が様々な主催者により開催される取り組みです。(1)スポーツ・健康、(2)街づくり、(3)持続可能性、(4)文化、(5)教育、(6)経済・テクノロジー、(7)復興、(8)オールジャパン・世界への発信、この8つのテーマで、「三井不動産アイスリンク for TOKYO 2020」は(1)スポーツ・健康の認証プログラムとなります。
■三井不動産の「スポーツの力」を活用した街づくりの考え方
スポーツには「する」「観る」「支える」などの活動を通じて、暮らす人々や働く人々、憩う人々の心身を健康にするだけでなく、新しいつながりを生みだし、コミュニティを活性化する力があります。当社は、スポーツを経年優化の魅力的な街をつくる上で重要な要素と捉え、「スポーツの力」を活用した街づくりを推進していきます。
また、当社は東京2020ゴールド街づくりパートナーとして、「BE THE CHANGE さぁ、街から世界を変えよう。」というスローガンを掲げ、「発信する」「つなぐ」「受け入れる」というテーマのもと、自らが変化となり、街づくりを起点に、人や地域や社会にいい変化をつくりだし、変えていくことを目指していきます。
プロジェクト一覧 | |||
---|---|---|---|
2015年 | 10月 | 日本橋シティドレッシング (日本橋エリア) |
|
2016年 | 1~3月 | 三井不動産 Ice Rink in Tokyo Midtown (東京ミッドタウン) |
|
4月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [開校式&第1回/体操アカデミー・ウィルチェアーラグビーアカデミー] (日本橋三井ホール) |
||
8月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第2回/バドミントンアカデミー] (三井ショッピングパークアーバンドック ららぽーと豊洲) |
||
8月 | 三井不動産 Presents 六本木シティドレッシング for TOKYO 2020 (東京ミッドタウン) |
||
8月 | Challenge Park by 三井不動産 (三井ショッピングパークアーバンドック ららぽーと豊洲) |
||
9月 | 日本橋シティドレッシング for TOKYO 2020 (日本橋エリア) |
||
10月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第3回/クライミングアカデミー] (日本橋三井ホール) |
||
11月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第4回/体操アカデミー] (品川区立御殿山小学校) |
||
11月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第5回/陸上アカデミー] (中央区立豊海小学校) |
||
11月 | 三井不動産チャレンジスタジアム~for TOKYO 2020 パラリンピック応援イベント~ (三井ショッピングパークアーバンドック ららぽーと豊洲) |
||
2017年 | 1~3月 | 三井不動産アイスリンクfor TOKYO 2020 (東京ミッドタウン) |
|
1・2月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第6回/アイススケートアカデミー] (東京ミッドタウン) |
||
5月 | 三井不動産クライミングパーク for TOKYO 2020 (三井ショッピングパークアーバンドック ららぽーと豊洲) |
||
5月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第7回/クライミングアカデミー] (三井ショッピングパークアーバンドック ららぽーと豊洲) |
||
7月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第8回/ウィルチェアーラグビーアカデミー] (中央区立城東小学校) |
||
7月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第9回/体操アカデミー] (品川区立日野学園) |
||
8月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第10回/バスケットボールアカデミー] (片柳アリーナ) |
||
9月 | 三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020 [第11回/サッカーアカデミー × 株式会社 明治 Presents 食育セミナー] (MIFA Football Park豊洲) |
||
10月 | 日本橋シティドレッシング for TOKYO 2020 (日本橋エリア) |
||
10~11月 | 『三井のオフィス』スポーツフェス for TOKYO 2020~FUTSAL CUP 2017~ (都内近郊) |
||
2018年 | 1~3月 | 三井不動産アイスリンク for TOKYO 2020 (東京ミッドタウン) |
※太字は東京2020公認プログラムです。
■三井不動産の2020年に向けたスローガン
一人ひとりが変化そのものになろうという意味の「BE THE CHANGE」のロゴは、世界を変える「風」をモチーフにデザインされました。三井不動産のコーポレートカラーの二色で塗り分けられたエレメントは、「風に乗って飛び立つ鳥」をイメージしています。2020年とその先に向けて「人が変われば、世界は変わる」という思いから、掲げたスローガンです。
三井不動産は、不動産開発におけるゴールド街づくりパートナーとして、東京2020オリンピック・パラリンピックを応援しています。