三井不動産グループの環境推進・社会貢献活動
『第23回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』
『第7回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL
サッカー支援プロジェクト ~あなたの協力で世界の子どもたちに夢と笑顔を~ 』
全国7つの商業施設にて10月24日(土)より順次開催
2020年10月2日
三井不動産株式会社
三井不動産株式会社と三井不動産商業マネジメント株式会社は、『第23回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』と、『第7回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLサッカー支援プロジェクト~あなたの協力で世界の子どもたちに夢と笑顔を~』を、当社グループが運営する全国7つの商業施設で、10月24日(土)より計6日間実施いたします。
2020年春は新型コロナウイルス感染症の影響で残念ながら実施を見送ることといたしましたが、今秋は感染症対策に細心の注意を払い、開催を屋外会場にしぼって時間を短縮のうえ実施いたします。
『&EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』概要
本プロジェクトは、ご家庭で不用となった衣料品を集め、NPO法人「日本救援衣料センター」(以下、JRCC)を通じて世界各国の難民や被災者の方々へ寄贈する活動です。2008年12月より春と秋の年2回実施しており、第22回までの累計実績は、参加者約11万人、寄贈衣料約580トンになりました。
『第23回 &EARTH 衣料支援プロジェクト ~あなたの服で世界に笑顔を~』
https://and-earth.mitsuifudosan.co.jp/clothes/
受付時間 | 10:00~14:00 |
---|---|
対象品 | 下記品目をビニール袋や紙袋に密閉してお持ちください。 <新品> タオル、シーツ、タオルケット、靴下、タイツ、ストッキング、パジャマ、下着 <新品または洗濯済みでシミや傷のない品> Tシャツ、シャツ(ワイシャツ含む)、ブラウス、ポロシャツ、ズボン、ジーンズ類、カーディガン、トレーナー、 セーター、ジャンパー、コート、毛布、子ども服(サイズ80cm以上の上下セパレート型) |
対象外・留意事項 | *スーツ、ジャケット、スカート、ワンピース、和服、ベビー服、布団、小物類(ネクタイ・ベルト・帽子・手袋・
マフラー)、衣類以外の物(靴・鞄・文具・雑貨など)は受け付けておりません。 *郵送での受付はお断りしております。 *受付後の衣料の返品などはいたしかねますのでご了承ください。 |
寄贈先 | ・寄贈先は各国の赤十字、NGO団体、国連難民高等弁務官事務所、世界銀行などからの現地情報に応じて
JRCCにて決定し実施します。 ・実績の詳細についてはJRCC(http://www.jrcc.or.jp/)HPにてご確認いただけます。 |
会場での衣料品回収の様子
『&EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL サッカー支援プロジェクト』概要
本プロジェクトは、プロサッカー選手である本田圭佑氏がプロデュースしSOLTILO株式会社が運営するSOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL(以下、ソルティーロ)と三井不動産株式会社・三井不動産商業マネジメント株式会社が連携し、不用になったサッカー用品を回収し、JRCCを通じて、海外の子どもたちに寄贈する活動です。全7施設で衣料支援プロジェクトと同時開催します。
2019年10月に実施した第6回の支援活動においてご提供いただいたサッカー用品は約600kgに達し、2020年11月にカンボジアの子どもたちに寄贈予定です。寄贈に合わせてソルティーロの運営するクラブチーム選手、海外拠点スタッフが現地の子どもたちにサッカースクールを開催し、基本技術やチームワークの大切さを伝える予定です。
本プロジェクトでは、多くのお客さまが来場する商業施設において社会貢献活動への参加の場を提供し、三井不動産グループの取り組みについて情報発信することで、より多くの方々にこのプロジェクトを支援いただき、子どもたちにスポーツの楽しさや夢を持つことの大切さを伝えます。
『第7回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL サッカー支援プロジェクト』概要
https://and-earth.mitsuifudosan.co.jp/soccer/
受付時間 | 10:00~14:00 |
---|---|
対象品 | ・スポーツウエア上・下(夏物・冬物) ・スポーツソックス、サッカースパイク、トレーニングシューズ ・サッカーボール(空気を抜いた状態でご持参ください) |
対象外・留意事項 | ・すね当てなど上記以外のサッカー用品や、穴があいているなど劣化や汚れの激しいものは受け付けておりません。 ・ウエアなどは洗濯済みのものまたは新品のものをお持ちください。 ・受付後の用具の返品などはいたしかねますので、予めポケット内等の中身をご確認ください。 |
寄贈先 | ・寄贈先は、赤十字、NG0団体、国連難民高等弁務官事務所、世界銀行などからの現地情報と各国政府の
通関規制に応じてJRCCにて決定し実施いたします。 ・実績の詳細についてはJRCC HP(http://www.jrcc.or.jp/)にてご確認いただけます。 |
会場でのサッカー用品回収の様子
カンボジアでの寄贈の様子(2019年3月)©SOLTILO
開催日・開催施設
日程 | 実施施設 | 実施場所 | お客様問い合わせ先 |
---|---|---|---|
10/24 (土) |
三井アウトレットパーク 仙台港(宮城県) |
1F メインエントランス | 022-355-8800 |
10/25 (日) |
三井ショッピングパーク ララガーデン春日部(埼玉県) |
1F リブロ前 | 048-731-6711 |
11/1 (日) |
三井アウトレットパーク 大阪鶴見(大阪府) |
3F 特設会場 | 06-6915-3939 |
11/7 (土) |
三井ショッピングパーク ララガーデン川口(埼玉県) |
1F どんぐり広場 | 048-250-1600 |
淀屋橋odona(大阪府) | 1F エントランス前 | 06-6226-0827 | |
11/8 (日) |
三井アウトレットパーク 幕張(千葉県) |
2F イベントスペース | 043-212-8200 |
11/14 (土) |
三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス(愛知県) |
屋外イベントスペース 「デカゴン」 |
052-651-3400 |
※天候や感染症拡大状況により、開催内容や実施場所が変更または開催中止となる場合があります。
なお、当社は寄贈衣料品およびサッカー用品の輸送費をJRCCへ寄付しています。
当社グループの商業施設では、「Growing Together」の事業理念に基づき、地域のお客さまとともに成長し、ともに豊かになる社会をめざして、持続可能な環境推進・社会貢献活動を続けてまいります。
「&EARTH」の理念
三井不動産グループでは、グループのロゴマークである「」マークに象徴される「共生・共存」「多様な価値観の連繋」のもと、グループビジョンに「
」を掲げ、社会・経済の発展と地球環境の保全に貢献しています。
「」は、三井不動産グループの街づくりが常に地球と共にあることを認識し、人と地球がともに豊かになる社会をめざしていることを表しています。
【三井不動産グループのSDGsへの貢献について】
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/esg_csr/
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG経営を推進しております。当社グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。
*なお、本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における6つの目標に貢献しています。
目標1 | 貧困をなくそう |
---|---|
目標4 | 質の高い教育をみんなに |
目標8 | 働きがいも経済成長も |
目標12 | つくる責任 つかう責任 |
目標13 | 気候変動に具体的な対策を |
目標17 | パートナーシップで目標を達成しよう |