「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」開業以来初のリニューアル
神奈川初出店7店舗を含む
新規・改装約40店舗が3月18日(金)より順次オープン
地元神奈川の名店を中心に食物販ゾーンも全面リニューアル
2022年2月22日
三井不動産株式会社
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)は、「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」(所在:神奈川県海老名市 以下、「ららぽーと海老名」)の開業以来初となるリニューアルを行います。本リニューアルでは、約40店舗が2022年3月18日(金)より順次オープンします。
ららぽーと海老名は、本リニューアルを通じてお客さまの多様なニーズに応え、日常使いに適した店舗を拡充するほか、お客様が思い思いの時間を安心して楽しく過ごしていただける空間へと進化いたします。
EBINA FOOD SELECTION パース
リニューアルのポイント
- 食物販ゾーン「EBINA FOOD SELECTION」が全面リニューアル
- フードコート「EVVIVA! (エビーバ!)」・レストランゾーン全21店舗のうち5店舗が新規オープン
- 神奈川県初出店や家ナカ需要にこたえる店舗など、多彩な店舗が登場
- 植栽・ファニチャーの入れ替えにより、お買い物が楽しくなる環境作りを強化
- 従業員の方が気持ちよく働ける環境整備(従業員休憩室・トイレのリニューアルなど)
リニューアルポイント(1)
食物販ゾーン「EBINA FOOD SELECTION」が全面リニューアル
日常のお買い物に便利な青果・鮮魚などの食料品ゾーンの拡充に加え、お土産としても利用できる神奈川県内の人気スイーツ店などが仲間入り。季節ごとに話題の店舗が出店するポップアップショップも新設します。さらに、各店で購入した商品をその場で楽しめるイートインスペースも完備しました。
鈴木水産 | 移転リニューアル | こだわりや | 移転リニューアル |
---|---|---|---|
1967年創業の三崎のまぐろ専門問屋直営店、三浦三崎直送の天然まぐろをはじめ、市場より直送する新鮮で品揃え豊富な魚介類を、自信をもって提供いたします。![]() |
化学的な農薬や肥料、合成添加物などを極力含まない、主に国内産原料の食品や、日本産・外国産オーガニック食品を扱っています。売り場面積は約2倍に。野菜コーナーを大幅に拡大し、神奈川エリア初のエシカルコーナーも設置してリニューアルオープン!![]() |
||
BAKE CHEESE TART | 移転リニューアル | milky70 since1951 | 神奈川県初 海老名市初 新業態 |
記憶に残る、ひとくち サクッ、フワッ。 こだわったのは、“焼きたて”。ひとつひとつにおいしさと想いを込めた北海道生まれのチーズタルト。 ![]() |
今までも、そして、これからも”ミルキーはママの味”をすべてのひとへ。発売から70年を迎えた不二家・ミルキーの新コンセプトショップ♪宝石みたいにキラキラかわいいミルキーの選ぶ楽しさ、食べる美味しさをお楽しみください!![]() |
||
鎌倉ニュージャーマン | 海老名市初 | PATISSERIE YUKINOSHITA KAMAKURA | 海老名市初 |
自然に恵まれた古都・鎌倉。鎌倉ニュージャーマンは1968年に創立いたしました。これからも鎌倉の風土を愛しスイーツで笑顔をお届けしてまいります。ふわふわスポンジ生地にクリームが詰まったかまくらカスターが人気商品です。
![]() |
YUKINOSHITAでは、厳選した素材を使い、保存料や添加物はできるだけ使わず、パティシエの手仕事を感じるものづくりを行っています。人気のマカロンをはじめ、ケーキや焼き菓子など、沢山の商品をご用意して、皆様のご来店をお待ちしております。![]() |
||
ゴンチャ | 海老名市初 | フランセ | |
台湾で創業し、世界で約1,700店舗を展開するグローバル ティーブランドです。茶葉本来の味わいと香りにこだわった上質なティーメニューを中心に、豊富なドリンクメニューをカジュアルなスタイルでお楽しみいただけます。![]() |
表参道に本店を構えるフランセがららぽーとに初出店致します。果実や木の実を生地にはさんでたのしむフランセ自慢のミルフィユをご堪能ください。![]() |
「EBINA FOOD SELECTION」のほかにも、海老名市初出店となる「nana’s green tea」「おかしのまちおか」も新規オープンいたします。
リニューアルポイント(2)
フードコート「EVVIVA!」・レストランゾーン全21店舗のうち5店舗が新規オープン
新業態や海老名市初出店の店舗を含め、バリエーションを拡大。東京で人気の「日本橋 天丼 金子半之助」や「NEW OLD STYLE 肉そばけいすけ」が出店するほか、小さなお子さま向けに離乳食も扱う「パスタの日」など、ファミリーが利用しやすい店舗も出店します。
■フードコート「EVVIVA!(エビーバ!)」
日本橋 天丼 金子半之助 |
海老名市初 | こめらく | NEW OLD STYLE 肉そばけいすけ |
神奈川県初 海老名市初 |
---|---|---|---|---|
三代に渡り受け継がれた秘伝の江戸前のたれ・香り高いごま油で揚げ、豪快に盛り付けられた天ぷら・天ぷらとの相性を考えて炊き上げたご飯、三位一体の絶妙なバランスを是非お楽しみください。
![]() |
創業21年目を迎えた創作だし茶漬け専門店。まずはそのまま丼として、次に特製かつお出汁をかけてお茶漬けとして、二度おいしいおひつごはん。![]() |
肉!肉!!肉!!!肉が覆いつくすド迫力!!丼を埋め尽くすチャーシューと麺量180gの食べ応えある一杯。大量の豚肉と香味野菜からとった豚清湯スープに、特製醤油ダレを合わせ、生姜の香味油で香り高く仕上げました。アクセントの玉ねぎとおろし生姜で味の変化もお楽しみください。どこか懐かしくもあり新しい一杯です。![]() |
■レストランゾーン
パスタの日 |
神奈川県初 海老名市初 新業態 |
さち福や CAFÉ | 海老名市初 |
---|---|---|---|
良質なデュラム小麦のセモリナを使用したモチモチの生パスタと、野菜たっぷりの自家製セットスープが自慢のお店です。小さなお子さまには離乳食をサービスにてご用意しております。![]() |
四季を彩る色彩豊かで健康的な美味しい定食を多数揃えております。『第二の食卓』を目指して、毎日食べたい国産米のあつあつごはんと一緒に、健康をお召し上がりください。![]() |
リニューアルポイント(3)
神奈川県初出店や家ナカ需要にこたえる店舗など、多彩な店舗が登場
神奈川県初出店の店舗3店を含む、おうち時間を充実させるこだわりのインテリア・雑貨店、日常づかいはもちろん、県内外から訪れたくなる充実の店舗ラインアップが拡充します。
■家ナカ需要にこたえるデイリーユースの店舗
とうしょう窯 |
神奈川県初 海老名市初 |
---|---|
こだわりを極めたジャパニーズ・モダンなうつわコレクション。海外バイヤーからの人気も高い、印象的な和のうつわを提案します。
![]() |
|
mumokuteki |
神奈川県初 海老名市初 |
“いきるをつくる”をコンセプトにしたお店が神奈川県初出店。ファッションアイテムや無添加食品、オーガニック食品、アンティーク家具など暮らしに関わるさまざまな商品を取り揃えています。
![]() |
|
a.depeche |
神奈川県初 海老名市初 |
京都発のライフスタイルブランド a.depeche が神奈川県初出店になります。素材感のあるオリジナル家具を中心に、衣食住に関わる感度高いアイテムをトータルに取り揃え、提案いたします。
![]() |
■トレンド性の高いファッションの店舗
14+ | ラベルヴィー | 海老名市初 | |
---|---|---|---|
“初心者にやさしい帽子専門店14+(ICHIYON PLUS)。
帽子に馴染みのないお客様にも気軽に帽子を楽しんで頂けるよう、スリープライスで価格を統一してご提供しております。普段のライフスタイルに帽子をプラスすることで、日常生活に”心の浮立ち”を感じていただきたいです。
![]() |
“La bell Vie”とはフランス語で楽しい生活。ファッションを通して女性の生活を豊かにしたいという思い。ラベルヴィーが提案するファッションはカジュアルテイストにトレンドを意識したちょっと変わったデザイン。自社製品をメインに素材感に拘り、トータルコーディネートを提案できるショップです。![]() |
||
coca | 海老名市初 | Calvin Klein | 海老名市初 |
ちょっとおしゃれな日常着。ベーシックアイテムからトレンドまで揃う大人のためのファストファッションストアです。![]() |
1968年にアメリカで創立したカルバン・クラインはクリーンで革新的なデザインを特長とし、アパレル、ジーンズ、アンダーウェア、香水をはじめとしたアイテムの数々を展開するグローバル デザイナーズ ライフスタイルブランドです。![]() |
||
ABC-MART GRAND STAGE | 海老名市初 | SPINNS | 海老名市初 |
靴だけじゃないABC-MART。
NIKEやadidasなどのシューズ・アパレルともに最高ランクの商品を展開しグランドステージだけのトップモデルも数多く取り揃えております。
![]() |
「ATTITUDE MAKES STYLE!」主張がスタイルをつくるをコンセプトに常に時代のトレンドに沿いながらメンズ、レディースのアパレルから雑貨、古着まで幅広くアイテム取りそろえています。また、ファッションだけでなく、音楽、アートなどさまざまなユースカルチャーをミックスし、ライフスタイルとして提案し続ける様々なユースカルチャーがスピンする(渦巻く)お店です。![]() |
ICHIKURA(仮称) |
神奈川県初 海老名市初 新業態 |
---|---|
着物をもっと自由に楽しんでいただけるように全力でお手伝いさせていただきます!無料の着付け教室や、着物でのおでかけ会、着物のお手入れなどすべてICHIKURAにお任せください。着物初心者の方を全力で応援致します!今着ている人も、着ていない人も是非お気軽にお立ち寄りください!誰でも入りやすく、居心地の良いお店を目指しています。
![]() |
リニューアルポイント(4)
植栽・ファニチャーの入れ替えにより、お買い物が楽しくなる環境作りを強化
フロアごとに異なる空間テーマのもと、館内各所に植栽・ファニチャーを整備することで、より快適により楽しくお買い物できる環境をご提供します。また、2階正面入り口には存在感のある植栽を多数配置することで、お買い物への楽しい雰囲気を演出します。
2階正面入り口 パース
リニューアルポイント(5)
従業員休憩室・トイレのリニューアルなど、気持ちよく働ける環境を整備
働く従業員の方々がリフレッシュできるよう、従業員休憩室もリニューアルしました。
ゆったりくつろげる休憩スペース、1人1人のパーソナルスペースが確保できるパウダーコーナー、ミーティングスペースなどを設置し、より快適な空間となりました。そのほか、携帯電話充電用コンセント、フリーWi-Fi、歯磨き用の洗面台、喫煙室、従業員用売店等、多様な要望に応える機能を備えています。

従業員休憩室(1) パース

従業員休憩室(2) パース
その他の取り組み(1)
「&mall」および「&mall DESK」を通したオムニチャネル化の推進
三井ショッピングパークでは、リアル施設と三井ショッピングパーク公式通販サイト「Mitsui Shopping Park &mall(アンドモール)」を軸とした、新たな顧客体験の提供を実現するオムニチャネル化を推進しています。
施設内の「&mall DESK」では「&mall」で購入した商品の受け取りができるほか、商品の試着や返品も可能。新たな購買体験を実現します。
&mall DESK
その他の取り組み(2)
「三井ショッピングパークアプリ」を活用した非接触決済の推進
■アプリde支払い
レジでスマートフォンをかざすだけでキャッシュレス決済ができる機能です。
スムーズにお支払いを済ませていただけるだけでなく、三井不動産グループが管理・運営する商業施設で利用可能なポイントを貯めたり、貯まったポイントをお支払いに使ったりすることも可能です。
■スマホde注文
フードコートの商品を選択、注文、決済することが可能で、お店に並ばなくても席から注文できる便利な機能です。ご家族やご友人同士でそれぞれ別のお店のメニューを注文する際にもスムーズに購入することができ、快適にご利用いただくことが可能です。
※「アプリde支払い」「スマホde注文」ともに、三井ショッピングパークアプリのインストールが必要です。
新店舗・改装店舗一覧
三井ショッピングパーク ららぽーと海老名について
施設概要
所在地 | 神奈川県海老名市扇町13-1 |
---|---|
開業 | 2015年10月 |
敷地面積 | 約33,000m2 |
延床面積 | 約121,000m2 |
店舗面積 | 約54,000m2 |
店舗数 | 約260店舗 |
駐車台数 | 約1,800台 |
交通 | JR 相模線「海老名」駅 徒歩1分(駅直結) 小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分 相模鉄道本線「海老名」駅 徒歩4分 |
営業時間 | 最新の営業時間は施設HPをご確認ください。 |
運営・管理 | 三井不動産商業マネジメント株式会社 |
ホームページ | https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/ebina/ |
※2022年2月22日時点の情報です。
位置図
三井不動産の商業施設(2022年2月現在)
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みについて
三井不動産グループが運営する商業施設では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記をはじめとした様々な取り組みを実施しております。
■施設の取り組み
■お客様へのお願い
「三井不動産 9BOX 感染対策基準」について
当社グループでは、これまでも施設ごとに新型コロナウイルス感染対策を徹底してまいりましたが、今後新たな変異株が流行した場合においても安心して当社グループの施設をご利用いただくために、医学的・工学的知見に基づくわかりやすい感染対策が必須と考え、グループ共通の「三井不動産9BOX感染対策基準」を策定しました。当社グループはオフィスビル、商業、ホテル、リゾート、ロジスティクス、住宅等、多様な施設を展開しており、当社グループだけでなく社会全体で共有しやすい項目として提示することで、社会共通の課題解決に貢献したいと考えています。
当社は引き続き、安心・安全な街づくりを通して持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。
【参考リリース】https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1001_01/
三井不動産グループのSDGsへの貢献について
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG経営を推進しております。当社グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。また、2021年11月には「脱炭素社会の実現」、「ダイバーシティ&インクルージョン推進」に関し、下記の通りグループ指針を策定しました。今後も、当社グループは街づくりを通じた社会課題の解決に向けて取り組んでまいります。
【参考】
・「脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1124/
・「ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1129_02/
*本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における1つの目標に貢献しています。
目標 11 | 住み続けられるまちづくりを |
---|