上野・御徒町に新たなランドマーク「御徒町吉池本店ビル」が誕生
創業90年を超える「食料品 吉池」のリニューアルをはじめ
話題の飲食店舗など全11店舗 4月26日(土)グランドオープン
平成26年3月17日
株式会社吉池
三井不動産株式会社
株式会社吉池(所在:東京都台東区 代表取締役社長 髙橋新平)と三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)は、東京都台東区上野三丁目において、1920年(大正9年)創業の老舗「食料品 吉池」本店の建替え事業を推進しており、今般、全11店舗が決定、施設名称を「御徒町吉池本店ビル」とし、本年4月26日(土)にグランドオープンいたします。
主な出店店舗
- 鮮魚・食品・酒類・日用雑貨を扱う「食料品 吉池」がリニューアルオープン。
- 「ユニクロ」のグローバル繁盛店と「GU」の都心大型店が出店。
- 創業56年を迎える、手芸用品・ホビー材料の人気専門店「ユザワヤ」が出店。
- 1925年(大正14年)創業の東京を代表する老舗洋食「香味屋」のビストロ風の新業態「Cochon d'Or 香味屋」など、8Fに6店舗のレストランゾーンを形成。
- 和食・寿司、洋食などが楽しめる複合新業態「吉池食堂」がオープン。
本施設は、観光・ショッピングに多くの人が集まり行き交う上野・御徒町エリアのなかでも、日本有数の商店街であるアメヤ横丁をはじめ、JR線「御徒町」駅、都営大江戸線「上野御徒町」駅、東京メトロ銀座線「上野広小路」駅に近接する利便性の高い立地に位置しています。本施設以外にも、2017年にかけて大型商業施設やオフィス・ホテルの開発が進行しています。隣接する秋葉原、浅草と合わせ、当該エリアはこれまで以上に多様な層のお客様にお越しいただける商業・観光エリアへと進化していくことが期待されています。その中において、本施設は新たなランドマークとなることを目指してまいります。
「御徒町吉池本店ビル」外観(イメージ)
春日通り(北側)より
JR線御徒町駅南口広場より
1F 共用部(イメージ)
8F レストランゾーン(イメージ)
三井不動産株式会社は事業主である株式会社吉池から委託を受け、デベロップメントマネージャーとして、建物竣工までの開発計画の立案、設計・施工管理、テナント誘致等を行っています。また、竣工後は「食料品 吉池」以外の店舗へのマスターリースおよび施設の運営管理を行ってまいります。
以上
【店舗一覧】
【フロア構成図】
【「御徒町吉池本店ビル」概要】
所在地 | 東京都台東区上野三丁目27番12号ほか |
---|---|
事業者 | 株式会社吉池 |
アクセス | JR線「御徒町」駅すぐ 東京メトロ銀座線「上野広小路」駅 徒歩1分 都営大江戸線「上野御徒町」駅 徒歩1分 東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅 徒歩3分 |
敷地面積 | 1,990m2 (約602坪) |
延床面積 | 14,998m2(約4,537坪) |
店舗面積 | 9,419m2(約2,849坪) |
構造 | 地下2階、地上9階、塔屋2階建、S造(一部SRC造) |
店舗数 | 11店舗 |
駐車場(別棟) | 約60台 構造:地上2階、S造 敷地面積:266m2(約80坪)、延床面積:1,143m2(約346坪) |
設計・施工 | 戸田建設株式会社 |
着工 | 2012年10月1日(月) |
開業 | 2014年4月26日(土) |
運営管理 | 三井不動産商業マネジメント株式会社 |
営業時間 | B2~1F食料品 吉池 9:30~20:00 1F~6Fユニクロ・GU 10:00~21:00 7Fユザワヤ 10:00~20:00 8~9F飲食 11:00~23:00 |
【位置図】
- 「食料品 吉池」について
仮設店舗は、4月19日(土)に営業を終了し、4月23日(水)に「御徒町吉池本店ビル」に先行オープンいたします。
年を指定する