「三井アウトレットパーク 幕張」第3期開発計画決定
約30店舗を加え約125店舗にスケールアップ
第1期・第2期施設のリニューアルも同時実施 2015年夏開業予定
平成26年7月14日
三井不動産株式会社
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)は、「三井アウトレットパーク 幕張」(所在:千葉県千葉市 運営:三井不動産商業マネジメント株式会社)の第3期開発計画に着手することを決定しましたのでお知らせいたします。今般のスケールアップにより、店舗数が約30店舗増え、全体で約125店舗になります。着工は本年9月、開業は2015年夏を予定しています。
2000年10月に第1期、2005年4月に第2期をオープンした当施設は、JR京葉線「海浜幕張」駅前に立地する本格的アウトレットモールで、開業以降、千葉県はもとより広域から幅広いお客さまにご来館いただいております。また、高速バスで成田空港から約40分、羽田空港から約50分と主要空港からのアクセスにも優れており、国内の集客だけに留まらず、アジアをはじめとした海外からの観光客の利用もますます増加しています。今般のスケールアップにより、国内外のお客さまからさらにご支持いただける施設を目指してまいります。
今般のスケールアップに合わせ、第1期・第2期施設でも建物の一部改修および大規模な店舗入替リニューアルを実施し、第3期の開業と同じ2015年夏にリニューアルオープンします。幕張新都心の街と共に成長してきた当施設を、より魅力的な施設へ進化させ、さらなる賑わいを創出します。
店舗構成は、第1期・第2期施設のリニューアルおよび第3期のスケールアップにより、国内外のファッションブランド、高感度セレクトショップ、キッズ、スポーツ&アウトドア、ファッション雑貨、生活雑貨など、幅広いブランドをより一層充実させ、お客さまの多様なニーズにお応えいたします。また、第3 期施設は延床面積約9,800m2、店舗面積約6,400m2の3階建てで、第1 期施設とブリッジ(2 階)で接続し、施設全体の回遊性を高めます。
当社は現在「三井アウトレットパーク」を国内で12施設展開し、2015年夏の開業を目指して国内13施設目となる「(仮称)三井アウトレットパーク 北陸小矢部」の開発を進めております。また、海外でのアウトレット事業では、2011年9月に中華人民共和国の「杉井アウトレット広場・寧波」を開業、現在、マレーシアにて「(仮称)三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港(KLIA)」(2015年初頭開業予定)、台湾にて「台湾林口アウトレット計画」(2015年後半開業予定)の開発を進めております。今後も既存施設の魅力向上とともに、新規出店を積極的に行ってまいります。
以上
「三井アウトレットパーク 幕張」(イメージ)
第3期施設ブリッジ
第3期施設内観
第1期施設 海浜幕張駅側エントランス
【「三井アウトレットパーク 幕張」概要】
所在地 | 千葉県千葉市美浜区ひび野2 丁目6-1 | |||
---|---|---|---|---|
事業者 | 三井不動産株式会社 | |||
交通 | <車>東関東自動車道「湾岸習志野IC」「湾岸千葉IC」より約5 分 <電車>JR京葉線「海浜幕張駅」南口前 |
|||
事業形態 | ファクトリーアウトレット | |||
第1期 | 第2期 | 今回(第3期) | 合計 | |
開業年月 | 2000年10月 | 2005年10月 | 2015年夏 | - |
敷地面積 | 約11,500m2 | 約5,150m2 | 約5,450m2 | 約22,100m2 |
延床面積 | 約14,800m2 | 約7,500m2 | 約9,800m2 | 約32,100m2 |
店舗面積 | 約11,650m2 | 約4,650m2 | 約6,400m2 | 約22,700m2 |
店舗数 | 64店舗 | 32店舗 | 約30店舗 | 約125店舗 |
構造規模 | 鉄骨造地上2階建て | 鉄骨造地上3階建て | - | |
営業時間 |
物販 10:00 - 20:00 レストラン 11:00 - 21:30(金土祝前日は22:00まで) |
|||
駐車台数 | 約800台(自用駐車場および提携駐車場含む) | |||
設計・施工 | 第1期・第2期:三井住友建設株式会社 第3期:三井住友建設株式会社 |
|||
スケジュール | 2014年9月 第3期着工、第1期・第2期施設リニューアル着手(予定) 2015年夏 第3期開業、第1期・第2期施設リニューアルオープン(予定) |
|||
ホームページ | http://www.31op.com/makuhari/ | |||
運営管理 | 三井不動産商業マネジメント株式会社 |
【位置図】
広域図
詳細図