神保町一丁目南部地区第一種市街地再開発事業において
三井不動産株式会社 「総合企画業務」を推進
オフィス賃貸事業・住宅分譲事業を展開
平成12年10月17日 三井不動産株式会社
神保町一丁目南部地区市街地再開発組合(理事長:川越輝二)は、明日10月18日に「神保町一丁目南部地区第一種市街地再開発事業−Jcity TOKYO−」の本体工事に着手することとなりましたが、三井不動産株式会社は、同組合からの委託により「総合企画業務」を推進するとともに、権利者としてオフィス賃貸事業と住宅分譲事業を行いますので、お知らせいたします。
同再開発事業は、神保町の書店・古書店街の南側、白山通りと千代田通りに挟まれた約2.5haを対象地区とし、同再開発組合によって施行される第一種市街地再開発事業で、総事業費約645億円、総延床面積約14万m2の事業規模であり、平成15年3月のグランドオープンを予定しております。
今般着工する本体工事は、賃貸オフィス棟である<東棟>、住宅・店舗棟である<西棟>、権利者自用オフィス棟である<北棟>の3棟から構成されています。
<東棟>は、「神保町駅」(営団地下鉄半蔵門線・新宿線、都営地下鉄三田線)至近に位置する地上23階建、総貸付面積約15,600坪、次世代の設備対応は勿論、オフィスワーカーの快適性にも十分考慮した、21世紀の都心型新ビジネス拠点を目指したタワー型オフィスビルです。
<西棟>は、低層部に多彩な商業店舗を、3〜29階には、多様なライフスタイルに対応する1LDKから4LDKまで約300戸の住宅を計画、権利者の継続営業・居住に配慮すると共に、新たな居住者増加により都心居住を促進します。
<北棟>は、主に権利者の営業継続に関するニーズを取り入れた権利者のための自用オフィス棟です。
三井不動産株式会社は、これまで権利者の一員として、保留床を取得する参加組合員として、また組合運営業務を受託する事業協力者として、同再開発事業に参画し、組合事務局業務および事業計画の策定に関する助言業務を行う一方、建物基本計画についても、周辺環境に配慮した環境デザインや、競争力のある資産価値向上のための商品企画等を行いました。その結果、<東棟>の賃貸オフィス棟は、ワンフロア710坪の大空間と、OAフロア100mmを実装しながらも天井高は国際基準9フィート以上の2.8mを実現、IT対応では、床荷重500kg/m2、電気容量50VA/m2のほか、複数の主要通信会社の通信回線を引き込み万全のスペックを装備するとともに、フロア両端には2層吹き向けのリフレッシュ対応スペースを設けオフィスワーカーの快適性を向上させています。
今般の本体工事着手後は、「総合企画業務」として、これまでと同様、組合運営業務を行うとともに、事業遂行管理を行う予定であり、地域社会と調和し、魅力ある先進の都市機能を発揮できる街づくりのため組合業務を支援します。
また、当社は<東棟>および<北棟>に関し「管理運営業務」(プロパティマネジメント業務)を受託予定であり、これにより当社の持つオフィスビルの管理運営ノウハウを投入し、より一層両棟の商品競争力、事業性能を維持・向上させていく予定です。
「総合企画業務」(プロジェクトマネジメント業務)および「管理運営業務」(プロパティマネジメント業務)は、多彩な開発事業実績、豊富な管理運営経験等を通じ当社がこれまで蓄積してきたあらゆる事業ノウハウを活用することにより、事業主をサポートする業務であり、当社は今後も本件に代表される「総合企画業務」(プロジェクトマネジメント業務)、「管理運営業務」(プロパティマネジメント業務)を積極的に推進し、資産保有に依らずに収益をあげる「ノンアセットビジネス」の伸張・強化を図り、今後の事業展開の柱としていく予定です。
建物竣工後、当社は賃貸オフィス棟である<東棟>に関して、他の権利者からその所有床を一括賃借し、当社の所有床と合わせオフィス賃貸事業を実施する予定であり、今般の本体工事着手を機に、テナント誘致のための営業活動を本格的に展開する予定です。
また、当社は<西棟>の住宅総戸数約300戸のうち約250戸を取得した上で、「ステーション・フロント・タワー」「ザ・パーク・タワー東京サウス」「芝パーク・タワー」「東京ツイン・パークス」等に続く、都心居住型超高層タワーマンションとして、住宅分譲事業を実施する予定です。
以上
【「神保町一丁目南部地区第一種市街地再開発事業」計画概要】
所在地 | 東京都千代田区神田神保町一丁目101番他 |
---|---|
施行地区面積 | 約2.5ha |
建築敷地面積 | 約14,020m2 |
地域・地区 | 高度利用地区、商業地域、防火地域、一部第二種文教地区 |
許容建ぺい率 | 約60% |
許容容積率 | 約820% |
計画建ぺい率 | 57.35% |
計画容積率 | 806.70% |
工期 | 着工 平成12年10月 竣工 平成15年3月(予定) |
建築主 | 神保町一丁目南部地区市街地再開発組合 |
総合企画 | 三井不動産 |
コンサルティング | 都市ぷろ計画事務所 |
設計監理 | 山下設計 |
施工 | 西松・大成・鹿島建設共同企業体 |
【施設建築物】
東街区 | 西街区 | 北街区 | 全体 | |
---|---|---|---|---|
建築面積 | 4,149.60m2 | 3,479.98m2 | 387.12m2 | 8,016.70m2 |
容積対象面積 | 79,586.26m2 (983.36%) |
29,038.71m2 (542.52%) |
4,516.58m2 (778.35%) |
113,141.55m2 (806.70%) |
容積対象外面積 | 9,121.42m2 | 19,628.40m2 | - | 28,749.82m2 |
延床面積 | 88,707.68m2 | 48,667.11m2 | 4,516.58m2 | 141,891.37m2 |
階数 | 地上23階 地下3階 塔屋2階 |
地上29階 地下3階 塔屋2階 |
地上12階 塔屋1階 |
- |
高さ (建築基準法上高さ) |
97.90m | 97.60m | 45.95m | - |
構造 | 地上:S造*粘性ダンパー 地下:SRC造 |
地上:SRC造、RC造 地下:SRC造 |
地上:CFT造 地下:RC造 |
- |
※これらは設計段階のもので多少変更する場合がございます。