企業・グループ情報
支社・支店情報
三井不動産の活動
事業内容
グローバルでの取り組み
ESG/サステナビリティ
株主・投資家情報
採用情報人材への取り組み
プレスの皆さま向けに、ダウンロード可能な画像をご用意しています。 ※このサービスは富士フイルムイメージングシステムズ(株)の「IMAGE WORKS」を利用しています。 ご不明な点は、広報部(03-3246-3155)までお問い合わせください。
国立がん研究センター東病院敷地内に立地、がん患者さんをサポートするホテル 「三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド」 2022年7月1日開業(計145室) ケアスタッフによる体調不良時の緊急対応、病院外来拡張エリア設置、ウエアラブルデバイスの導入などでがん患者さんとご家族を24時間サポート
画像ダウンロード(「IMAGE WORKS」に移動します)
使用期限:2023年12月31日
DBJ Green Building認証最高位「5スター」、『ZEB』認証を取得予定 MFLP初となる、トラックの搬出入管理システムを標準設置 大規模マルチテナント型物流施設「MFLP座間」着工
使用期限:2023年6月16日
「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」 2022年11月開業 186店舗を先行発表 6月より店舗の合同求人説明会開始 国内大規模商業施設初 の「ZEB Oriented(物販等)」認証を取得
使用期限:2023年6月30日
大阪ガス都市開発と三井不動産のパートナーシップにより 「(仮称)大阪市此花区酉島物流施設」の事業推進を決定 ZEB認証取得など環境に配慮し、2022年12月着工予定
使用期限:2024年5月26日
神宮外苑地区におけるまちづくりについて
使用期限:2024年5月17日
≪参考ニュースレター≫ ワークスペースブランド「31VENTURES startup workspace THE E.A.S.T. by MITSUI FUDOSAN」 「THE E.A.S.T. 日本橋一丁目」 7月1日オープン 事業経験を積んだ「大人起業家」が集まり、新たなイノベーションの創造へ
使用期限:2022年10月31日
〜大規模修繕工事の長周期化をはかり、入居者様の負担を軽減〜 業界初となる屋上・外壁からの屋内漏水18年保証 高耐久部資材を新築分譲マンションへ採用開始 運用段階のライフサイクルCO2排出量 約38%削減で脱炭素社会へ貢献
使用期限:2023年4月30日
「ハレクラニ沖縄」、「HOTEL THE MITSUI KYOTO」 フォーブス・トラベルガイド2022最高評価の5つ星を獲得 ハレクラニ沖縄、国内リゾート施設としては初の5つ星獲得
使用期限:2023年3月31日
国内最大規模ZEHかつCO2排出量実質ゼロによる環境配慮とオンサイト発電によるレジリエンス強化 「三田ガーデンヒルズ」始動 - 港区最大敷地約25,000uの旧逓信省跡地に全1,002戸のプロジェクト - 2022年4月25日(月)オフィシャルサイト開設 (PDF:2.32MB)
使用期限:2025年3月31日
「三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港 セパン」 第3期増床計画 2022年4月24日(日) 開業
使用期限:2024年4月23日
オフィスビル初、デリバリーロボット始動へ 「東京ミッドタウン八重洲」にて各種ロボット・サービス詳細を決定 〜DX推進により「リアルエステート・アズ・ア・サービス」を実現し、社会課題解決へ〜
使用期限:2023年4月23日
事業開始から10年、開発・運営施設数53物件、累計投資額約7,000億円に拡大 「三井不動産ロジスティクスパーク」、次の10年を見据え サステナビリティと物流DX化を推進し、社会課題の解決へ
使用期限:2023年4月21日
〜神奈川県下初、Fujisawaサスティナブル・スマートタウンに「三井のシニアサービスレジデンス」第6弾〜 「(仮称)パークウェルステイト湘南藤沢計画(地上14階、566室)」着工 BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)に基づく評価にて「ZEB Oriented」認証取得/2024年秋開業予定(PDF:2.17MB)
使用期限:2024年12月31日
≪参考リリース≫ 2022年2月24日 多様なパークや体験コンテンツ。出会い・ふれあいを生み出す拠点が誕生! 「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」 2022年4月25日(月)グランドオープン 九州初出店57店を含む、全222店舗が出店
米国ニューヨーク州マンハッタン地区 高級分譲住宅「コートランド」「200アムステルダム」2物件を販売
使用期限:2024年4月30日
「東京ドーム」×三井不動産の法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」 「東京ドーム」がワークスペースになる初の試み! 〜期間中はグラウンドでフィットネスイベントを開催!〜
使用期限:2023年4月6日
延床面積約18万m2、多様性や環境に配慮した最先端の物流施設 「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)市川塩浜U」竣工
三井不動産、「グリーン電力化」を三大都市圏へ展開 関西電力との連携により、関西圏を含め国内約180施設へ拡大
国立がん研究センター東病院敷地内に立地する、がん治療を支えるホテル 「三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド」 2022年7月1日開業(計145室) 病院来訪者の利便性向上とライフサイエンス拠点の拡充を図る 2022年3月29日予約受付開始
中部圏初 三井不動産と中部電力ミライズが包括協定締結 “CO2フリー”の「グリーン電力提供サービス」提供開始
選べる食事、シェアキッチンや家具のサブスクリプションサービス付きの賃貸マンション 「パークアクシス錦糸町スタイルズ(96戸)」竣工 フードロスに配慮した食事提供、建物一括でのグリーン電力の受電などSDGsに取り組む (PDF:1.57MB)
都心最大級延床約110万m2、日比谷公園と一体となった比類なき街づくり 「TOKYO CROSS PARK構想」を発表 内幸町一丁目街区における次世代スマートシティプロジェクト
台湾3施設目の「ららぽーと」事業 「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと高雄」開発決定 台湾南部のフラッグシップ施設 2026年開業予定
三井不動産×神山まるごと高専(仮称) 次世代のSTEAM人材育成支援に向けたパートナーシップ締結 〜 未来を担う多様な人材が活躍・イノベーションを生み出し、豊かな社会の実現へ 〜
2023年3月「東京ミッドタウン八重洲」グランドオープン! 約60店舗のうち、地下1階の13店舗が9月17日に先行オープン バスターミナル利用者・周辺ワーカーに親和性の高い店舗が集結
使用期限:2023年3月15日
デマンドレスポンス型料金メニューと実質再生可能エネルギーによる高圧一括受電 住宅業界初の標準採用 省エネルギー貢献などに応じた特典をご入居者様に提供し、省エネルギー行動を応援 2022年度設計開始の首都圏分譲マンションから順次導入
健康経営支援サービス「&well」に 生活習慣病発症リスク予測AIを導入、実証実験を開始
健康経営支援サービス「&well」 導入企業の95%が高評価、ユーザー数はコロナ前の約10倍 リアル・デジタル両面で健康経営・ウェルビーイングを支援
心斎橋筋商店街に「心斎橋グローブ」竣工 「au Style SHINSAIBASHI」2022年3月18日オープン
NEMU RESORT内に穏やかな自然と調和したプライベート空間 「NEMU フォレストヴィラ」4月21日(予定)オープン!
使用期限:2023年2月24日
多様なパークや体験コンテンツ。出会い・ふれあいを生み出す拠点が誕生! 「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」 2022年4月25日(月)グランドオープン 九州初出店57店を含む、全222店舗が出店
「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」 開業以来初のリニューアル 神奈川初出店7店舗を含む 新規・改装約40店舗が3月18日(金)より順次オープン 地元神奈川の名店を中心に食物販ゾーンも全面リニューアル
使用期限:2023年2月28日
「三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY」開業以来初の大規模リニューアル 新規・改装 計36店舗が決定 3/24 (木)より順次オープン 〜関西エリアにおける「ららぽーと」のフラッグシップモールとして更なる進化へ〜
〜オープンイノベーション型ライフサイエンス研究のロールモデルづくり〜 東京大学 藤田誠卓越教授ら 新研究拠点「FS CREATION」を「三井リンクラボ柏の葉1」に開設 分子構造解析における新産業創出に関するシンポジウム開催(2022年5月27日)
「三井のラボ&オフィス」事業初の「シーズ近接型」 「三井リンクラボ柏の葉1」オープン 幅広いプレイヤーの集積・連携を促す設備・環境に加え、 柏の葉スマートシティ内のアカデミアや医療施設と協働し産学医連携サービスを提供
日本橋島屋三井ビルディング 「CASBEE-スマートウェルネスオフィス認証」を取得 「最高位Sランク」および過去最高得点(96.6点)を獲得
『三井アウトレットパーク 仙台港』 従業員向け保育施設 「うみかぜ保育園 仙台港」が開園 子育てしながら働きやすい環境を実現し、従業員満足度を高める取り組みをさらに強化
三井不動産 × ミクシィ 収容1万人規模の大型多目的アリーナ 「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」建築に着手 千葉県船橋市に2024年春開業予定
三井不動産レジデンシャル初となるホテルライセンス型サービスアパートメント 「オークウッドホテル&アパートメンツ麻布」1月14日に開業
使用期限:2023年1月31日
〜台湾南部における三井不動産初の商業施設事業〜 「三井アウトレットパーク 台南」2022年2月25日グランドオープン 2月中旬より一部店舗先行オープン 台南エリア初出店34店舗を含む約190店舗が出店
使用期限:2024年1月31日
国内初、三井不動産グループとJパワーグループが連携しエリアBCPと脱炭素を両立 日本橋・豊洲エリアの「スマートエネルギープロジェクト」グリーン電力化
オーストラリアに初進出 シドニー近郊マッコーリーパーク地区にて 総戸数269戸の分譲住宅開発事業「MAC」に参画決定
米国での賃貸住宅事業を拡大 2021年中に5物件が竣工し、新たに計約1,000戸を供給 これをもって米国における賃貸住宅の供給戸数が累計約2,800戸を突破
使用期限:2022年12月31日
東南アジア初となるららぽーとがマレーシア クアラルンプールに上陸! 「三井ショッピングパーク ららぽーと ブキッ・ビンタン シティ センター」 2022年1月20日(木)開業 (PDF:2.70MB)
東京ドームにご来場されるすべての皆様に新しい観戦体験を 22年3月稼働に向け、過去最大規模のリニューアルとDX(デジタルトランスフォーメーション)を実施
「三井ショッピングパーク ららステーション上海蓮花路」 12月10日より一部店舗が先行オープンし、12月22日グランドオープン 交通・買い物・就業がワンストップで完結する、当社初・海外における駅ビル型商業施設(1.89MB)
三井不動産株式会社と早稲田大学 産学連携の推進に関する包括協定を締結
使用期限:2022年12月28日
日本橋川沿い再開発第一弾、新たなランドマークとなる日本橋エリア最高・最大級のミクストユース開発 「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」着工 ZEB/ZEH認証・DBJ Green Building認証の取得など、次世代の新たな街づくりが始動 (PDF:1.64MB)
「KOIL 16 Ichiroku Gate by Mitsuifudosan」/ 「KOIL LINK GARAGE by Mitsuifudosan」 2つの複合商業施設 12月4日より順次オープン 〜柏の葉ならではの魅力にあふれた“ウォーカブル”で楽しめるエリアに〜
『はたらく』にもっと、サステナブルを。 ワークスタイリングで「Sustainable Workstyle Lab」プロジェクトが始動
脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定 2030年度までに国内全施設ZEB/ZEH化、メガソーラー事業を5倍へ拡大(PDF:2.38MB)
「MIKKE!」-シェアリング商業プラットフォーム- 本格始動(PDF:821KB)
移動式ユニットを活用した「HUBHUBプロジェクト」始動都心唯一の移動型宿泊施設「HUBHUB 日本橋人形町」11月22日より実証開始(PDF:1.66MB)
三井不動産の法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」が 業界初、最高レベル(トリプルスター)のセキュリティ認証を取得
使用期限:2021年12月31日
「北参道」駅徒歩1分、360度公園に囲まれた圧倒的な眺望 「パークコート神宮北参道 ザ タワー」 販売開始より約半年で211戸(平均価格:約2億2,800万円)の申込み(PDF:1.74MB)
使用期限:2022年11月30日
三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」にユニクロも参加 店舗在庫活用型ECの特長を活かし、オムニチャネル化をさらに推進
〜台湾中部最大級の本格アウトレットモールへ〜 「三井アウトレットパーク 台中港」 第2期増床計画 12月16日グランドオープン決定 約50店舗の増床により約220店舗に拡大
日本サッカー協会と三井不動産、 「サッカーの力を活用した街づくり連携および拠点再編に関する基本協定」を締結
米国における賃貸ラボ&オフィス事業展開をさらに拡大 米3大ライフサイエンスクラスターへの進出実現 サンディエゴ「トーリービュー」、サンフランシスコ「ミッションロックPhase I」に参画
持続可能なスマート農業の拡大に向け、 三井不動産ワールドファーム、野菜加工事業本格参入 〜 茨城県筑西市にて自社のカット野菜冷蔵加工工場稼働開始 〜
三井不動産グループが提供する「シニアのためのサービスレジデンス」第二弾 「パークウェルステイト鴨川(総居室数473室)」11月1日開業 〜亀田グループと連携した医療・介護サービス、多彩な共用施設と充実したアクティビティ〜(PDF:1.39MB)
「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設立のお知らせ 〜東京駅前・八重洲にて東京の都市再生に貢献するサスティナブルな街づくりを実現〜
海外初ららぽーと「三井ショッピングパーク ららぽーと上海金橋」 2021年10月20日 (水) に全体開業を迎え開業式典を開催
福岡市青果市場跡地における九州初の「ららぽーと」 「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」 2022年4月開業決定 〜 旧青果市場の記憶を受け継ぐ “フードマルシェ” が誕生! 〜
「(仮称)門真市松生町商業施設計画」建築着工 2023年春開業予定 〜商業施設、住宅(分譲マンション)等からなる大規模複合街づくり型開発始動〜
サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)採択 脱炭素社会の実現に向けた大規模ZEHマンション 「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア(総戸数238戸)」 〜2021年10月9日(土)モデルルームグランドオープン〜(PDF:1.6MB)
今後の流行にも備え、変異株にも有効な基本的感染対策を体系的に整理 「三井不動産9BOX感染対策基準」策定
芝浦機械と三井不動産が共同で 「(仮称)MFLP座間」の事業推進を決定 ZEB認証取得など環境配慮型施設として2022年5月着工を目指す
使用期限:2022年9月30日
リファイニング建築®賃貸住宅 既存躯体再利用により建替えと比較しCO2排出量▲72% 〜東京大学との共同研究により判明〜
三井ショッピングパーク ららぽーと福岡 “新機体”「実物大νガンダム」 2022年春公開 〜 ガンダムの世界を体感できるエンターテインメント施設も計画中! 〜
柏の葉スマートシティから国内外へ、豪華ゲストと共にイノベーションとテクノロジーで 様々な“分断”を乗り越え、これからの未来を発信するオープンイノベーションフォーラム 「柏の葉イノベーションフェス2021」 10/23(土)〜10/31(日)の期間、今年もオンラインにて開催決定!
〜農業の国際競争力強化へ〜 ロイヤリティビジネスを見据えた、生食用ぶどうの品種開発へ参入 品種開発から生産、販売までを担う垂直統合型の事業体制を構築
〜大規模複合開発が進行する幕張ベイパークに「三井のシニアサービスレジデンス」〜 「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」着工 首都圏最大級(地上28階、617室) 2024年秋 開業予定(PDF:2.14MB)
SGリアルティと三井不動産、初の共同事業 「MFLP・SGリアルティ福岡粕屋」着工
使用期限:2022年8月31日
一人ひとりの多様な暮らし方の実現へ 「Life-stylingプロジェクト」始動 すまいのサードプレイス 「イエチカBASE」8月23日よりトライアル開始 第2弾「多拠点居住サービス」も今後トライアル予定
「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」に 「MIFA Football Park 福岡」 2022年春オープン 〜 陸上トラックやテニス、バスケットボールコートと一体でスポーツの拠点を形成! 〜
ハワイを代表するラグジュリーホテル「ハレクラニ(Halekulani)」 大規模リニューアルを経て2021年10月1日(金)に再オープン
多様な働き方を提案する、最新の環境配慮型オフィス 「田町M-SQUARE Garden」着工 - 当社オフィスビル初のZEB Ready認証を取得し、2022年10月竣工(予定) -(1.36MB)
三井不動産が小矢部市営ホッケー場のネーミングライツを取得 8月1日「小矢部ホッケーフィールド by 三井アウトレットパーク」誕生
使用期限:2022年7月31日
HOTEL THE MITSUI KYOTOの表玄関を飾る 「梶井宮門」が、登録有形文化財(建造物)に登録
使用期限:2022年7月19日
福岡市青果市場跡地に「ららぽーと」九州初進出 「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」 に名称決定 〜 「キッザニア」「おもちゃ美術館」も九州初進出! 〜
「三井のラボ&オフィス」事業 初の新築施設 「三井リンクラボ新木場1」オープン 新木場エリア2棟目も計画、「(仮称)三井リンクラボ柏の葉」竣工予定 2023年には4棟体制へ
「三井アウトレットパーク台湾林口」第2期計画着工 約90店舗が2024年に開業予定 約310店舗にスケールアップ 林口国際メディアパーク開発始動 複合開発エリアへ進化
総延床面積約70万m2、業界最大の街づくり型物流施設が完成 「三井不動産ロジスティクスパーク船橋V(MFLP船橋V)」 「MFLP船橋・&PARK」竣工
使用期限:2022年7月1日
海外における三井不動産初の駅ビル商業施設 「三井ショッピングパーク ららステーション上海蓮花路」に名称決定 中国・上海に2021年内開業予定
密を避けて、夏と涼をさがしにいこう ECO EDO 日本橋 2021〜五感で楽しむ、江戸の涼〜 日本橋の夏さがし。
使用期限:2022年6月1日
公園と店舗の一体型施設「Hisaya-odori Park」に 名古屋市初出店5店舗を含む新規7店舗が決定 7月より順次オープン
使用期限:2022年6月30日
米国テキサス州ダラス市に初進出 複合開発事業「メープルテラス」着工(PDF:1.18MB)
三井不動産グループ連携 ホテルサブスクサービス「サブ住む」新商品 東京ドームシティで暮らそう!ホテル×エンタメ 「CITYまるごとDOME(ドム)住む」販売開始! “遊び・癒し・美食・寛ぎ”お客様の毎日に“楽しさ”が見つかる30日間(PDF:1.59MB)
使用期限:2022年6月17日
日本初の既存街区を含めた自立分散型のエネルギー供給事業 「日本橋スマートエネルギープロジェクト」が 日本不動産学会「国土交通大臣賞」を受賞
首都圏最大級の屋外ロボット開発検証拠点 「KOIL MOBILITY FIELD」2021年6月供用開始 柏の葉スマートシティにおける新産業創造の加速へ
三井不動産グループによる都心初・シリーズ最高峰のシニアサービスレジデンス 「(仮称)パークウェルステイト西麻布計画」着工 地上36階、総居室数421室 2024年秋 開業予定(PDF:1.22MB)
三井不動産株式会社とオイテル株式会社が協力し、 生理用ナプキンの無料化を実現するサービス「OiTr」を商業施設へ初めて本格導入 ららぽーと富士見の女性トイレ全個室に計141台を設置
GRAND MARINA TOKYO「パークタワー勝どきミッド/サウス」 サウス棟/7月上旬 事前案内会開催予定 〜ニューノーマル時代の多様なライフスタイルの実現へ〜(PDF:2.49MB)
使用期限:2022年6月5日
三井不動産のシェアオフィス「ワークスタイリング」と東京ドームホテルが拠点提携へ 2021年度末には150拠点超のネットワークへとさらに拡大
三井不動産とパナソニックが顔認証技術を活用し、日本橋室町三井タワーで 「複合機の個人認証」と「無人セルフレジ決済」の実証実験を実施
三井不動産グループの商業施設で働く約10万人のショップスタッフと連携 デジタル活用による働きやすい環境と豊かなコミュニティ創出の取組み 「三井ショッピングパーク Staff Circle (スタッフサークル)」 全国約40施設にて8月より順次スタート
大阪・中之島の未来医療国際拠点における 「産学医連携ベンチャーエコシステム」運営事業者に決定 大阪都心部初 賃貸ウェットラボ併設施設をLINK-Jと共に2024年に開設予定
使用期限:2023年5月31日
業界初、CO2排出量実質ゼロの「グリーンエネルギー倉庫」 「三井不動産ロジスティクスパーク海老名T」着工
使用期限:2022年5月12日
東京ミッドタウン日比谷が「CASBEE スマートウェルネスオフィス認証」ならびに 「DBJ Green Building認証」において最高位評価獲得、当社初の同時取得 グリーン電力化により脱炭素社会の実現に貢献、最先端のミクストユース施設を目指す
「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと堺」建築着工 2022年秋開業予定 〜関西エリア4施設目、堺市美原区における街づくりの新たな拠点へ〜
首都圏で所有するすべての施設で2030年度までにグリーン電力化を推進 東京ミッドタウン3施設や日本橋エリアなど25棟で2022年度末までに先行導入
「大人起業家」を支援し、東京イーストサイドへのスタートアップ集積、イノベーション創造へ 新ワークスペースブランド「startup workspace THE E.A.S.T. 」本格始動 フラッグシップ拠点「THE E.A.S.T. 日本橋富沢町」4月オープン(PDF:786KB)
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」の街区名称を「東京ミッドタウン八重洲」に決定 日本の玄関口・八重洲に、第3の「東京ミッドタウン」が2022年8月末竣工(予定)
当社物流施設事業における海外第一号物件 「(仮称)バンパコン物流施設計画」着工 2021年11月竣工予定 東南アジアでの事業拡大へ
三井不動産と東京アメリカンクラブ 初の協業プロジェクト 日本橋エリアで最新の大規模複合施設「日本橋室町三井タワー」に 「東京アメリカンクラブ日本橋」が 2021年3月31日オープン
三井不動産、「日比谷松本楼」に出資、業務提携に関する協定締結 ―食やエンターテインメントなどで連携し、日比谷エリアの更なる発展を目指す―
海外初進出となる「三井ショッピングパーク ららぽーと上海金橋」2021年4月28日開業 “体験”を軸とした時間消費型コンテンツが充実(PDF:1.56MB)
三井不動産と東京消防庁 「消防隊及び自衛消防隊等の実戦的訓練実施に関する協定」を締結 解体予定ビルを活用したリアルな訓練により、消防・防災力を向上
ロンドンの街づくり型大規模再開発事業 「テレビジョンセンター再開発計画 西オフィス棟」着工
使用期限:2022年3月31日
GREENCOLLARからクラフトぶどうブランド「極旬」のローンチ 新たなぶどうの旬をつくる 極旬-裏旬-を新発売。 飲食店協業型D2C販売と海外販売を推進し、新たな農業のビジネスモデル確立へ。 (PDF:1.39MB)
「三井ショッピングパーク ららぽーと富士見」 開業以来初の大規模リニューアル 埼玉県初出店を含む、新規・改装約40店舗が決定 3月18日(木)より順次オープン(PDF:1.70MB)
約170もの飲食店舗が参加、おうちで楽しむ「新たなお花見体験」を提案 SAKURA FES NIHONBASHI 2021 開催 「春を連れて帰ろう。」をテーマに、自宅でもお花見気分を楽しめる食施策を多数展開
使用期限:2022年4月30日
≪参考リリース≫ 2021年3月5日 三井不動産グループ、東日本大震災からの10年間で、 オフィスビルの防災対応力をハード・ソフト両面で一層強化 ハード面ではBCP投資やエネルギーシステムの構築を推進、 ソフト面では地域防災や人材育成を強化、あらゆる有事に対応できる現場力を向上
三井不動産グループ、東日本大震災からの10年間で、 オフィスビルの防災対応力をハード・ソフト両面で一層強化 ハード面ではBCP投資やエネルギーシステムの構築を推進、 ソフト面では地域防災や人材育成を強化、あらゆる有事に対応できる現場力を向上
「三井不動産ロジスティクスパーク」事業拡大を加速 国内新規7物件の開発が決定、国内外開発・運営施設が計47物件に 〜変化し続ける顧客需要に対応し、多様なソリューションサービスを提供〜
東日本大震災から10年。東北とのつながりをより多くの人へ、世界へと広げる 東北の情報発信・交流拠点「わたす日本橋」が日本橋三井タワーにて 2021年春、移転新装オープン(847KB)
≪参考ニュースレター≫ 働き方を変革する法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」 東海エリア初の大型拠点「ワークスタイリング名古屋」がオープン サービスオフィスに全国100を超えるサテライトオフィスを組み合わせた新しい働き方を実現
グローバルビジネスマッチングプログラム 「X-NIHONBASHI Global Hub」をJAXAと開始 〜第1号案件としてNASAエイムズ研究センターと連携〜
使用期限:2022年2月28日
三井不動産とJAXA 宇宙ビジネスの創出促進に関する連携・協力を開始 日本橋エリアを中心にビジネスマッチングなどの「機会」を提供
GRAND MARINA TOKYO 「パークタワー勝どきミッド/サウス」 第1期1次・2次販売333戸 全戸に登録申し込み 登録申込み総数:約960件・最高倍率:27倍・平均倍率:約2.8倍 (1.83MB)
名古屋駅前に新たなランドマーク 「名古屋三井ビルディング北館」竣工
〜 三井不動産グループが提供する「シニアのためのサービスレジデンス」 〜 「(仮称)パークウェルステイト豊中計画」着工 北摂地域最大級のシニアレジデンス(総戸数548戸)2023年春 開業予定(PDF:1.66MB)
使用期限:2022年1月31日
柏の葉で新たな診療モデル創出を目指し 「(仮称)柏の葉ホテル計画」着工
三井不動産株式会社・東京電力エナジーパートナー株式会社 オフィスビル等における「使用電力のグリーン化に関する包括協定」を締結 (407KB)
柏の葉スマートシティでの新産業創造を加速させる「KOIL」シリーズ新物件 「KOIL TERRACE」2021年1月オープン 〜「イノベーションキャンパス地区」 初の産業創出拠点〜(1.17MB)
身近な場所に“動くお店”がやってくる新しい体験 「移動商業店舗」プロジェクトが始動(1.05MB)
グローバルな連携の促進を目的とした、東京・日本橋10か所目のライフサイエンス拠点 日本橋室町三井タワーに「GLOBAL LIFESCIENCE HUB」開設 国内外のアカデミアやVC(ベンチャーキャピタル)を集積し ライフサイエンスの新たな知やイノベーションの創出へ
新拠点X-NIHONBASHI TOWERが日本橋三井タワーに誕生 X-NIHONBASHI(クロス・ニホンバシ)プロジェクト本格始動 日本橋再生計画に基づく新たな産業創造、日本橋を宇宙ビジネスの拠点へ(1.34MB)
在宅勤務の課題を解決する新たなサービス 個室特化型サテライトオフィス「ワークスタイリングSOLO」 2020年12月8日(火)より開始
「三井アウトレットパーク台中港」第2期開発計画着工 第2期 約50店舗が2022年開業予定 約220店舗にスケールアップ より多様で、より満足いただける施設へ
中国初進出となるリージョナル型ショッピングセンター 「三井ショッピングパーク ららぽーと上海金橋」 引渡式典開催 2021年春開業予定(PDF:1.14MB)
GRAND MARINA TOKYO 「パークタワー勝どきミッド/サウス」 11月20日(金)よりミッド棟販売開始(PDF:3.04MB)
使用期限:2021年11月30日
三井不動産グループの“次世代型”新ホテルブランド『sequence』 『sequence MIYASHITA PARK』『sequence KYOTO GOJO』に次ぐ第3弾が東京ドームシティ至近に誕生 『sequence SUIDOBASHI』2020/11/25(水) OPEN(PDF:1.90MB)
使用期限:2021年11月25日
日本橋の街を舞台に「宇宙」をテーマにしたエンターテイメントイベント「NIHONBASHI THE SPACE」開催
使用期限:2021年1月31日
「(仮称)福岡市青果市場跡地活用事業」建築着工 2022年春開業予定 〜多様な人々が集う商業施設プロジェクトが始動!福岡市におけるまちづくりの新たな拠点へ〜
三井不動産ロジスティクスパーク船橋 敷地内にスケートリンクを誘致 「三井不動産アイスパーク船橋(MITSUI FUDOSAN ICE PARK FUNABASHI)」が12月オープン
使用期限:2020年12月31日
ヒルトンの最上級ラグジュアリーブランド 「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」が日本初進出 〜三井不動産とヒルトンがブランディング及びマネジメント契約を締結、2026年に開業予定〜(PDF:1.1MB)
港区初、マンション建替え円滑化法の「敷地売却制度」を活用 「浜松町ビジネスマンション敷地売却事業」認可取得、解体工事に着手 ー築47年、12m2中心の投資用マンションを地上18階の分譲マンションに建替えー(PDF:872KB)
使用期限:2021年10月20日
台湾での住宅事業展開を拡大 新北市・台南市において国泰建設との分譲住宅共同事業に参画決定計2物件(約1,200戸)
≪参考リリース≫ 2020年9月28日 三井不動産レジデンシャル × ナイキ コラボレーション施設 インクルーシブデザインを取り入れた新時代のスポーツパークが東京に登場! 「TOKYO SPORT PLAYGROUND SPORT×ART」 2020年10月10日(土)〜2021年9月20日(月・祝)期間限定オープン
使用期限:2021年9月30日
「柏の葉イノベーションフェス2020」 10/24(土)〜11/3(火・祝)に初のオンライン開催 (1.91MB)
使用期限:2020年11月30日
ロンドン「ホワイトシティプレイス再開発計画」ゲートウェイセントラル棟着工 仏・大手化粧品メーカー「ロレアル」とオフィス賃貸借契約を締結
医療者教育ワークショップを「avatar MICE」で実施 〜医療者向け教育研修会にアバターを活用する初の試み〜(737KB)
使用期限:2021年3月31日
三井不動産グループの環境推進・社会貢献活動 『第23回 &EARTH 衣料支援プロジェクト〜あなたの服で世界に笑顔を〜』 『第7回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL サッカー支援プロジェクト 〜あなたの協力で世界の子どもたちに夢と笑顔を〜 』 全国7つの商業施設にて10月24日(土)より順次開催
使用期限:2021年4月30日
三井不動産と竹中工務店、日本橋にて国内最大・最高層の 木造賃貸オフィスビル計画検討に着手 〜三井不動産グループが保有する森林の木材を使用し持続可能な社会の実現に貢献〜 (PDF:843KB)
三井不動産レジデンシャル × ナイキ コラボレーション施設 インクルーシブデザインを取り入れた新時代のスポーツパークが東京に登場! 「TOKYO SPORT PLAYGROUND SPORT×ART」 2020年10月10日(土)〜2021年9月20日(月・祝)期間限定オープン(1.0MB)
祝・「COREDO室町1」開業10周年&「COREDO室町テラス」開業1周年 「COREDO ANNIVERSARY」開催 日本橋の街歩きや開放的な空間で食事を楽しめる アニバーサリーメニューや限定グッズも登場 2020年9月25日(金)〜10月31日(土)
「囲町東地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設立認可のお知らせ(1.09MB)
「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設立認可のお知らせ (1.00MB)
三井不動産発社内ベンチャー企業 株式会社GREENCOLLAR 世界でオンリーワンの生食用ぶどうカンパニーを目指し、本格始動!!(PDF:1.95MB)
発信性と日常性を併せ持つ、名古屋の新しいシンボルへ 日本最大級のPark-PFI事業「Hisaya-odori Park」が2020年9月18日(金)開業 公園と一体となった商業施設「RAYARD Hisaya-odori Park」も同時オープン! (PDF:2.50MB)
使用期限:2021年9月18日
「31VENTURES Global Innovation Fund 2号」を85億円で設立 スタートアップ投資事業は合計435億円 Real Estate as a Service、DX、スマートシティの実現と新たなビジネス発掘を目指す
ホテルロビーから臨む圧巻の本堂、「寺院共存型」ホテルが京都河原町に誕生 「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」 2020年9月28日(月)開業 歴史ある寺院を次代へと継承する、寺院再生の新たなモデルケース(PDF:2.21MB)
使用期限:2021年9月15日
≪参考リリース≫ 2020年6月23日 公園と店舗が一体となった 日本最大級のPark-PFI事業「Hisaya-odori Park」が2020年秋誕生 発信性と日常性を併せ持つ、名古屋の新しいシンボルへ
LINK-J 関西でライフサイエンス領域の交流・連携促進を本格始動 三井不動産 大阪に新拠点「ライフサイエンスハブウエスト」を開設 〜大阪・道修町-東京・日本橋の連携を強化し、さらなるイノベーション創出へ〜(PDF:1.35MB)
≪参考リリース≫ 2020年7月10日 愛知県中部エリア最大級となるリージョナル型ショッピングセンター 『三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷』9月14日(月)開業決定
三井不動産グループの「老朽化不動産再生コンサルティングサービス」 リファイニング建築®初 築44年旧耐震賃貸住宅にコロナ対策を取り入れ新築同等に再生
使用期限:2021年9月2日
日本橋室町「三井二号館」1階部分リニューアル 個性あふれる飲食店舗(aca、KINZA、蟹王府)が 2020年8月から順次オープン(PDF:762KB)
アバターを活用したイベント運営「avatar MICE」の実証を開始 〜アバターで体験できる世界と繋がる新しい形のイベントを日本橋で開催〜
使用期限:2021年8月31日
持続可能なスマート農業事業による農業振興と雇用創出を目指し、 「三井不動産ワールドファーム株式会社」を設立(PDF:714KB)
銀座から10分、羽田空港から20分 ららぽーと豊洲・豊洲駅直結のアーバンリゾート 「三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス」 2020年8月10日(月)開業 地上165mから望む圧巻の東京湾パノラマビュー(PDF:2.52MB)
タイでのサービスアパートメント事業に初進出 バンコクおよびパタヤで5物件に参画決定 第1号物件「Lyf Sukhumvit8 Bangkok」は2020年7月31日開業 (PDF:841KB)
三井不動産グループが様々な分野のトップクリエイターと共創した“次世代型”新ホテルブランド 『sequence MIYASHITA PARK』2020/8/1 (土) OPEN 『sequence KYOTO GOJO』2020/8/7 (金) OPEN 『sequence SUIDOBASHI』2020/7/30 (木) 予約受付開始 (PDF:5.39MB)
使用期限:2021年8月1日
環境と人に優しく、災害に強いまち 開発総面積18.5haの商・住・学・医の複合開発 大規模レジデンス「茨木ICO CITY(総戸数475戸)」始動 (PDF:1.78MB)
使用期限:2021年7月30日
東京大学と三井不動産が産学協創協定を締結し、 「三井不動産東大ラボ」を開始 (PDF:535KB)
使用期限:2021年7月31日
COREDO室町テラス 大屋根広場に 日本橋室町スチーム時計が登場! 〜日本初の蒸気を使った8音階での時報メロディ〜
全2,786戸、勝どき駅直結の商住複合大規模再開発プロジェクト GRAND MARINA TOKYO 「パークタワー勝どきミッド/サウス」(PDF:1.99MB)
三井ガーデンホテル初の海外進出 「MGH Mitsui Garden Hotel 台北忠孝/和苑三井花園飯店 台北忠孝」 2020年8月18日(火)プレオープン 〜2020年7月13日 予約受付開始〜(PDF:1.28MB)
愛知県中部エリア最大級となるリージョナル型ショッピングセンター 『三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷』9月14日(月)開業決定 (PDF:4.32MB)
使用期限:2020年10月31日
『HOTEL THE MITSUI KYOTO』2020年11月3日(火・祝)開業 −7月21日(火)より宿泊予約の受付を開始− (PDF:1.67MB)
公園と商業施設一体型の新商業施設ブランド「RAYARD(レイヤード)」誕生 第1号物件「RAYARD MIYASHITA PARK」が渋谷の新たなランドマーク 「MIYASHITA PARK」内に7月28日(火)から段階的にオープン (PDF:1.28MB)
「三井ガーデンホテル京都四条」増築棟(69室) 2020年7月1日オープン (PDF:1.05MB)
福岡県内に2施設目の「三井ガーデンホテル」が誕生 「三井ガーデンホテル福岡中洲」 2020年7月1日(水)開業(PDF:1.24MB)
台湾第二の都市、台中市初進出となるリージョナル型ショッピングセンター 「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと台中」着工 2022年開業予定(PDF:0.99MB)
公園と店舗が一体となった 日本最大級のPark-PFI事業「Hisaya-odori Park」が2020年秋誕生 発信性と日常性を併せ持つ、名古屋の新しいシンボルへ (PDF:2.18MB)
伽藍の再建により、当社グループ初の寺院と共存したホテルが誕生 「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」(計167室) 2020年9月28日 開業 〜2020年6月19日 予約受付開始〜 (PDF:1.1MB)
みなとみらい線「馬車道」駅直結、商業・文化施設 「KITANAKA BRICK&WHITE」 2020年6月25日(木)グランドオープン!(PDF:1.89MB)
使用期限:2021年6月30日
マレーシアでの賃貸住宅事業に初進出 クアラルンプール 大型複合再開発「BBCCプロジェクト」にて2024年開業 (PDF:847KB)
JR中央線「立川」駅から多摩モノレール線で2駅「立飛」駅に 音楽とフットボールによるコミュニケーションの創造をコンセプトとした 「MIFA Football Park 立川(仮称)」2020年8月オープン!(PDF:1.47MB)
ワーカーの健康・知的生産性向上を目指すオフィスビル評価 日本橋室町三井タワーが「CASBEE-WO(ウェルネスオフィス)認証」を取得 〜「最高位;Sランク」および賃貸オフィスビルとしてトップスコアを獲得〜(PDF:720KB)
≪参考リリース≫ 2019年10月9日 三井不動産初のアウトレット全面建替え事業 「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」 店舗数を倍増、2020年4月10日(金)グランドオープン
三井不動産・東京ガスの連携による「豊洲スマートエネルギープロジェクト」が始動 〜駅前拠点での既存施設を含めた電気と熱のコンパクトな面的供給事業〜 レジリエントでエコフレンドリーな豊洲の街づくりを支えるエネルギープロジェクト
豊洲駅直結の大規模再開発「豊洲ベイサイドクロス」街区内 「豊洲ベイサイドクロスタワー」竣工 〜4月1日(水)以降順次オフィス入居開始 4月24日(金)「ららぽーと豊洲3」オープン〜
約310店舗にスケールアップ 台湾最大級のアウトレットモールへ 「三井アウトレットパーク台湾林口」第2期開発計画決定 第2期約90店舗が2024年開業予定
大手町エリア最大規模の複合開発「Otemachi One」が2020年2月23日(日)竣工 商業施設エリア「Otemachi One Avenue」は5月12日(火)グランドオープン決定
ヒト・モノ・コトとの新たな出会い、コミュニケーションが生まれる 渋谷の新たなランドマーク 「MIYASHITA PARK」2020年6月18日(木)グランドオープン
米国ロサンゼルス市における賃貸住宅開発事業 「(仮称)8th&フィゲロア」着工 およびロサンゼルス支店設立
みゆき通り沿いに「銀座5丁目グローブ」 2020年3月下旬より順次オープン トゥミ 銀座5丁目店 /スペインレストラン 銀座エスペロ
「三井ショッピングパーク ららテラス 武蔵小杉」開業以来初のリニューアル 新規12店舗が、2月27日(木)より順次オープン 日々の生活に欠かせないデイリーユースの店舗がさらに充実
三井不動産の新しいアセットクラス 「賃貸ラボ&オフィス」事業第二弾である 「(仮称)三井リンクラボ新木場」着工 2021年4月竣工予定(PDF:875KB)
使用期限:2021年2月28日
北海道に2施設目の三井ガーデンホテルが誕生 「三井ガーデンホテル札幌ウエスト」 2020年2月20日(木)開業
愛知県中部エリア最大級となるリージョナル型ショッピングセンター 「三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷」 2020年9月開業
三井不動産ロジスティクスパーク船橋・&GATEに 物流ICT体験型ショールーム「MFLP ICT LABO 2.0」が2月13日にオープン 業界初 入荷から出荷まで全ての物流業務フローを自動化した「フルオートメーション物流モデル」を展示(PDF:566KB)
アバターで体感型アート展鑑賞のサービス実証を実施 〜avatar-in museumの初事例〜
使用期限:2020年7月31日
JR中央線「立川」駅から多摩モノレール線で2駅「立飛」駅に 非日常空間を演出するシネマコンプレックス誕生 〜「TOHOシネマズ 立川(仮称)」 9月10日(木)オープン〜
横浜市現市庁舎街区活用事業 基本協定書締結について
三井不動産グループと行政等が一体となり地域防災を推進 「第9回 &EARTH 災害に負けない知識を学ぼう!〜防災スタンプラリー〜」 クイズやワークショップなどで楽しく、実践的に学ぶイベントを2/15(土)から10施設にて開催
当社グループ初のインド共和国への進出 バンガロール市ITパークにて総貸付面積約330,000uの オフィスビル開発事業「RMZエコワールド30」に参画決定
〜東京大手町における大規模複合開発街区「Otemachi One」にて推進中のホテル区画〜 2020年7月1日「フォーシーズンズホテル東京大手町」開業 〜 2020年1月29日より宿泊予約受付開始 〜
「三井ショッピングパーク ららぽーと和泉」開業以来初の大規模リニューアル 関西初出店を含む、新規・改装39店舗が、2020年3月19日(木)以降に順次オープン 子育てファミリー向けの取り組みをさらに強化する共用部の改修も実施
ワークスタイリング会員企業500社 登録者数10万人を超え 50拠点へ拡大 「ワークスタイリング日本橋三井タワー」にて会員企業との『共創』を加速
“自分のスタイルで、人や街との「やさしいつながり」を楽しむ次世代型ホテル” 三井不動産グループの新ホテルブランド『sequence』誕生
≪参考リリース≫ 2019年12月2日 三井不動産の豊洲の街づくりにおける取り組み 新豊洲 千客万来施設事業用地(5街区)に商業施設「江戸前場下町(えどまえじょうかまち)」を開業
「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」大規模リニューアル 東京湾岸エリア最大級・全214店舗へスケールアップ 〜商業施設初・都内初出店店舗など3月18日(水)より順次オープン〜
<公園×商業×ホテルが一体となった新しいミクストユース型プロジェクト> 「MIYASHITA PARK」2020年6月グランドオープン 立体都市公園として渋谷周辺エリアをつなぐ全長約330mの低層複合施設が誕生
使用期限:2020年8月31日
〜みなとみらい線「馬車道」駅直結、保存・復元した歴史的建造物と 超高層ミクストユースタワーがおりなす横浜の新たなランドマーク遂に完成〜 全19店舗が出店する商業・文化施設 「KITANAKA BRICK&WHITE」が4月23日(木) 開業(PDF:2.36MB)
「OFF TO MEET=会いに行く」がテーマの春のイベント SAKURA FES NIHONBASHI/OFF TO MEET 「いま・ここ」でしか体験できないアート作品や、フードメニューが登場 2020年3月15日(日)〜4月5日(日)日本橋・八重洲・京橋地域で開催
使用期限:2020年4月30日
三井不動産海外初の賃貸ラボ&オフィス事業 ボストン市で「(仮称)イノベーションスクエアPhaseU」計画への参画決定
米国 サンフランシスコ市における3棟112,000u超 大規模オフィスビル開発事業「(仮称)ブラナンスクエア」計画への参画決定
「三井ガーデンホテルズ」プレミアシリーズが六本木エリアに初出店 「三井ガーデンホテル六本木プレミア」 2020年1月24日(金)開業 六本木一の高さを誇るテラス付きレストラン&バーを備えたホテル
東京のどまんなかに24棟・5,632戸の約12,000人が暮らす街づくりを実現 2019年 首都圏最多供給 940戸 「HARUMI FLAG」1月11日(土)より新街区「SUN VILLAGE」登場
米国での賃貸住宅事業の拡大 〜米国中西部(デンバー)やボストン圏域に初めて進出〜(PDF:1.42MB)
≪参考リリース≫ 2018年10月1日 「三井アウトレットパーク 台中港」2018年12月12日グランドオープン
「Mitsui Shopping Park &mall(アンドモール)」の新サービス開始 施設での受取、返品交換受付、試着サービスが受けられる「&mall DESK」(アンドモールデスク)が 各施設でオープン!会員数は100万人を突破し、更なる拡大へ
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」着工 〜東京駅前における大規模ミクストユースプロジェクトが始動!交通結節機能の更なる強化へ〜
マンハッタン過去最大の民間開発の一画にて日系企業による最大級の開発事業「55ハドソンヤード」竣工
台湾におけるアウトレットモール事業を加速 台湾南部初進出 「(仮称)三井アウトレットパーク 台南」開発決定
三井不動産グループとパナソニックグループによる台湾初の分譲住宅共同事業 「(仮称)三重中興橋プロジェクト」参画決定
「(仮称)市川塩浜物流施設開発計画」への参画を決定 開発・運営施設数33棟・総延床面積約290万uに(PDF:1.50MB)
米国 シアトルにおける初の賃貸住宅開発事業 「ウエストエッジタワー(旧仮称:2nd アンド パイク)」竣工
2022年「ブルガリ ホテル 東京」開業合意ブルガリ ホテルズ & リゾーツ日本初進出 (PDF:694KB)
ワシントンDC圏域で住宅事業を拡大 ワシントンDC圏域における初の分譲住宅を含む新たな2プロジェクトに参画 計3物件(計約600戸)の住宅事業を推進
タイ バンコクで新たに7つの分譲住宅事業(計約5,700戸)に参画 現地法人 MITSUI FUDOSAN ASIA (THAILAND)の設立 アナンダ社に非常勤取締役を派遣(PDF:822KB)
2017年9月13日、三井不動産ロジスティクスパーク船橋TにMFLP ICT LABO開設 ICT関連機器16種類設置が決定、機器の導入コンサルも実施
マンハッタン最大級 総額4,000億円超の再開発プロジェクトに参画決定 「(仮称)50ハドソンヤード」開発事業推進
東南アジアでの事業展開拡大へ 新たにフィリピン初のマンション事業(約1,700戸)に参画決定
「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーとクアラルンプール」着工・起工式開催 東南アジアにおけるフラッグシッププロジェクトとなる初のららぽーと2021年開業予定
ページの先頭へ